変化

何となくテレビを見ていた。
フランスでは17世紀に食への変化が起きたという。

生きるために食べるから、食べるために生きる。

面白い。
実に面白い。

今日本は食べるためだけに生きてはいないが、食べる事はとても大事なことには変わりない。
贅沢な美食志向もあれば健康志向もあり、食については多岐にわたる。
その起源が17世紀から始まったのか。

なんだろうな、少しこのことについて考えてみよう。
なにか閃きそうだ。


このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

Storytelling 「物語を話すこと」 172話

アーティストと環境 ローカルからのメソッド

阿蘇での環境共生圃場構想

やっぱりあれどすな。不二子はん。んー、なんやろか?よしろうはん。ぼく様やっぱり不二子が好きやで。。おほほ。いまさら。そなんことよー知ってます。 173話