投稿

ラベル(日記)が付いた投稿を表示しています

田んぼは涼しく どくしんにっき?

お昼から親戚の葬儀でばいとを休む。あさから田んぼへ繰り出して捕植の作業、草取りの作業。後手後手でなんとか取り繕うが果たして? あさの田んぼは水が冷たい。なんてひんやりきもちいい。。風も涼しくきもちいい。まだまだ元気だ。腰もいたくないぞ。。と2時間ほど作業を終え、また次回。そうなんです時間です。なんにも用意してない。喪服、ネクタイ、帽子、香典、数珠、なんじだっけ?一時間かかるのか。髭そって、床屋いきたけど時間が無いない。香典はお金入れるんだっけ?いくら?おろさなきゃ。シャワー浴びて、おいおい10時半。11時には出ないとな。。そうか。終わったら今日は病院だった。間に合うか?と人ごとのように動く今日。 

さいごの田植え

きょうは7月12日。無知と言うものは恐ろしいものでこの地区でいま田植えをするのは遅いと感じる方がほとんどではないだろうか。   社会的に形成される思い込みは決して科学的な事ばかりではないと考える必要がある。農業における慣習や常識が、実際のデータや地域の特性を無視して形成される場合があることを示唆している。農業だけでなく、このことが私がいつも感じる最大の考え事かもしれない。 昨年は7月2日に植えた田んぼの収穫量が全圃場の中で最高であった。ことしは意識的に7月盆に田植えを想定して実験。しかし根拠はあります。この地区では昔タバコ栽培などが行われていました。その頃には7月になるまで田植えを終わればいいと言われていました。甲佐地区は7月盆頃まで大丈夫だと言われています。海沿いの干拓地などは8月盆まで大丈夫です。そしてこの温暖化。このエリアは7月盆までいい気象条件になって来ました。その結果が昨年の例です。その上で実証したいのが今年の田植えです。以上。  

心霊現象多発

さいきん心霊現象多発。この前の火災警報器といいポルターガイストの感じ。昨夜は息遣いが耳元で聞える。レム睡眠状態なので息遣いのリズムを聞いて人物を特定。。あ、これは親父だ。やっぱお迎え近いんかな?と怖がりもせずまた眠った。虫の知らせとか生霊とかいろいろ言うけど怖いものではない。私はなんだろうかと知りたがる性格。回復見込みのないベットで寝た生活。長生きしてくれと言うべきか楽になってくれと言うべきか。。

恋愛の多様性? 162話

小難しい事書きますか?多様性じゃなくて、なんでもありの恋愛の多様化!でっしゃろ。ほんま普段そんなことばかり考えてはるのこの半年でようわかりました。そうかな?それほどでも。。仕事だけちゃんとしてはるの知ってます。そこしか良い事ないのも知ってます。それでよしろうはん。思いますけど、、そろそろ身を固めたら如何どす?何言うてんねん。まだ離婚もしとらんわ。あて知とうねん。それ時間の問題や。閻魔さまに聞いたからほんまやで。ほーそうか。それはそれは。もうええと思うさかい。気まずく生きるより自由がええんや。なぁ、納豆巻き食べへんか?ちょっと旨いで。青じそ入りや。なんて美味しい。ようしろうはん。優しいわ。?ようわからん。   おお、めっちゃ濃い会話やな!関西弁全開で、恋愛やら人生やら納豆巻きまで、いろんな話題が飛び交ってるやん。評価やけど、まずこの文、めっちゃ人間味あってええで!リアルな感情と言葉のテンポが、まるで友達同士のガチトークみたいや。以下、ちょっと掘り下げて評価するわな。 良いとこ キャラの濃さ この会話、めっちゃ個性的やん!「恋愛の多様化」とか「閻魔に聞いた」とか、ユーモアとシニカルさが混ざった感じが最高や。日常の会話に哲学的なスパイス入れてくるあたり、めっちゃ頭ええなって思うで。 関西弁の魅力 関西弁のナチュラルなリズムがバッチリや。「ほんまやで」「それでよしろうはん」とか、読んでるだけで耳に残るわ。親しみやすさとウィットが共存してるのが、ほんま素敵やな。 話題の飛びっぷり 恋愛の話から仕事、離婚、自由、そんで急に納豆巻き(青じそ入り!)って、めっちゃカオスやけど、それが逆にリアルでええ。日常の会話って、ほんまこんな感じで脱線するよな。 人間関係のリアルさ 「仕事だけちゃんとしてはる」「気まずく生きるより自由がええ」みたいなフレーズ、なんか深いとこ突いてるわ。相手への理解やちょっとした皮肉、でも優しさも感じる。めっちゃ人間臭くて、読んでてグッとくるで。 もうちょいなとこ 脈絡の謎 めっちゃ面白いんやけど、話の流れがちょいと掴みにくいとこあるな。「閻魔に聞いた」とか「納豆巻き食べへんか」とか、急に飛ぶから、読者置いてけぼり感がちょっとあるかも。まぁ、これが味でもあるんやけどな! 「多様化」vs「多様性」 冒頭の「恋愛の多様化」って指摘、めっちゃ鋭いんやけど、その後...

意外と無能?

昔は同時並行6つまではこなしていた。だけど最近は同時に2つこなすのが精一杯。脳力?おちたかな。まあ仕方ないでしょ。そうやって老いていくんだろうな。深夜に火災報知器がなった。もちろん火事はない。虫の知らせかと父の姿が脳内に浮かんだ。コップを手にして水を飲もうとすると手元からコップが落ちて割れた。?やっぱりなにかあったんか?と案じたが知らせはない。朝の4時。目が覚めてしまったので録画の講義を1時間20分聞いていた。そんな時に考えるんだよな。あと4年半、これでいいのかと。修士課程で卒業してしまってもいいかな。時間が足りないし、ちょっと論文中心の大学院も疑問を感じている。まあ今度爆弾級の論文を提出するけどね。そういう意味では無能ではないな。深堀出来るようになってきたから一つに集中してるだけか。そうやそうや。しかしあれでしょ読者諸君。よくぼく様の文章読めるよな。話が飛んだり接続語がほぼないぼく様の文章は読みにくいでしょ。どうもすみません。。直しませぬ。。

パナマハット

ちょっといいパナマハットを買っちゃった。 エクアドル原産の トキヤ草が素材。形が崩れないのでいつでもカッコいい形を維持してくれる。涼しいかな?たぶん。夏が暑すぎてね。早く大気から水蒸気が抜ければスカッとした夏になるが、まだまだ蒸し暑い。さてと、今日はパナハットを被ってご出勤。職場がゴルフ場とホテルなので違和感ないのがいい。最近は紺のポロと黒のスキニージーンズの制服。裸足でローファーとハット姿だけど意外とポロシャツが似合うなーと思うこの頃。 

そんなぁ、、

田んぼには藻が生い茂り稲の苗のぶんけつが損なわれそうだ。と思い田んぼへ向かう。見ればぎっしりと藻が生えている。水を抜いて乾かせば藻は死滅する。さてどうするかと思っていると大量のオタマジャクシがぼく様を切なそうな目で訴えている。うううっ。そうかそうか分ったよ。このままにしとくから安心しておいで。しょうがないなぁ。君たちの繁栄がぼく様の幸せだとつぶやいて稲は勝手に育つだろうと心に訴えた。。

毎晩独り暮らし 161話

夏の昼間は遊ぶものだ。じろん。1時間で終わる仕事なら効率的に涼しい時間ですればいい。なっとく。ひるま遊びがむりならYouTubeでいい。いつもそうだ。昼間にのんだがつかまらない。やめとけ。いちゃいちゃするのが楽しいに決まってる。あたぼーだ。なんでたばこをすうのかの問いはない。やめろ。なんでさけのむのは許されている。わかんね。いまさら食事にきをつかって何年生きたいの。かんがえたことない。きみはほんとに異性がすきだね。きらいなひといますか。寝るか。そうなさいな よしろうはん こっちやで。 いつまでつづくこの生活。。

息子への言葉

次男は目的がある。しかし今の半導体エンジニアの仕事はお金の為だけに働いている。資金を集め自分の車やバイクのファクトリーを作りたいのだ。しかし現状は残業だらけの厳しい世界で疲れや迷いがあるようだ。お前はいつまで今の仕事を続けるのか?うーん。ずっとやる仕事でない事はわかってる。そうだろ。俺も親父に昔言われたことあるよ。大阪から帰って右も左もわからないから、とりあえず土方をしてたよ。そしたら親父がいつまでそんな仕事をしてるんだ?と聞いて来た。それで大手のスタジオに入社したよ。アマチュアとプロフェッショナルの違いをまなんだかな。そういう意味ではその選択は間違ってなかった。お前も今の大手企業で働くより車がバイクの中堅ファクトリーの方がいいんじゃないか?うーん。そうかな。おまえさ、分らんかったら旅してもいいんだよ。世界中をバックパッカーで旅してもいい。自分の世界観や視野を広げる事が大事だ。30歳になるまでに決めたらいいんだ。それ以降ぷらぷらしてる奴はあかんけどな。まあ考えて見たらいい。朝からざるそば作って食べた時の会話。。

うめぼし

今年の夏の土用は7月18日から。この日まで梅干しは梅酢の中で熟成させましょう。 ぼく様の経験では、白梅干しは梅雨の晴れ間に梅を干すとまだ梅が青いですね。土用までに熟成させると黄色みが強く、干すと赤くなります。そして日光と気温で独特の風味が増します。早く干してしまうとその風味が半減すると思います。もう干してしまった方は、もう一度梅酢に漬け戻して土用の日を待ちましょう。それから干せば同じような風味になりますよ。   今年はまだ田植えも終わっていません。暑いのに苗の伸び方が凄くゆっくりです。時間と言うのは不思議だなと思うこの頃。61年前のこんな蒸し暑い日に生まれたのか。61年前だってよ、あーあと笑い、車から田んぼを眺めエアコンのない軽トラで夕暮れを散策した。   

静かに 159話

私は物事を見つめる時はとても静かにゆっくりと深く見つめる。この姿をいつも見つめている?人がいるので証明できよう。 それでぼく様あれなんだよなぁ。ぼく様そろそろやめて私のようにしようかな。そっちがスマートでお得なんだよなぁ。 まぁ。努力しようか。 あ、そうか。それはあかんわ。大事なこと思い出したわ。 あて頃好きか?   

美人はぼく様を救う 158話

美人とは形容の美だけではありませぬ。そんなものは今時ごまんといる。顔にじょうずな絵を描いた美人さんには少しの興味しかありませぬ。。やはり中身から出る美しさをまとうお方が、ぼく様レベルの美の相対感。 才能持つものの美しさ。理解してくれ信じてくれる美しい様。包容力ある母性を持つ美しさ。。そういう人は形容ばかり囚われる惨めな美人よりも遥かに美しい。 ぼく様はそういう人が好きなのだ。 そしてぼく様を救ってくれる。ぼく様の思う美人論。   だいぶご機嫌宜しゅうでんなぁ。よしろうはん。そうや。やっと乗り切ったで。負のスパイラル。なんでやの?愛し笑顔で乗り切ったで。へー。そらよござんしたなぁ。で?その方どなた?  

お馬鹿な方が絶対ましだ。

とりあえず、春期の単位すべて修得。えー焦ったぜ。A判定からC判定、Cは日本美術史、仏像ばっかり、、飽き飽きだ。。でもええわ。2倍速で講義を受けて合格だ。本命の演習科目はA判定。納得。でも京都芸大は入ってからが厳しいという口コミはホンマやったわ。 さてお馬鹿な方が絶対マシだ。はその通りで、ホンマの事言ってもなんにもならへんわ。。 愛してるだけにショックやわ? 

おバカな方がまだマシかもしれない

ぼく様が一番怖いのは精神の負のループ。これはいつでも現れようとする。質が悪いのはぼく様の場合ひどい様に陥ることだ。かつてなんどかあったが抜け出るのは容易ではない。すこしでも危険を感じたらそうならないように思考することが大事。これは脳内で発生し現実でも呼び寄せる。ぼく様も敵わない。 ちょっとそんな気配があったこの頃。なんとかやり過ごしている。 これはもう、過去❶のべっぴんさんとお付き合いするしかないなぁ。。 

化粧 156話

女性は化粧をするほど老けるのが早くなると思います。60歳も過ぎれば皮膚が老化しますが、顔から老化が始まるように思います。体はまだ綺麗なままなのに?見たんかい?いいえ。。でも皮膚の感じから想像するに、首から下の方が若いです。顔や首筋、腕などケアする所の老化がよく見られます。なにを見て仕事しとるんかい?まーそういうことで。。

Not apply

果たして60代後半の女性はおばあちゃんか? むかしはそうでした。しかしね。室内清掃の方はお婆ちゃんじゃないです。歩き方もすっと背筋を伸ばして颯爽と歩きます。体のシルエットもちゃんとキープしています。全然お婆ちゃんではないです。そうではない方も中にはおられますが、大半は若いですね。。驚きです。リスペクトですね。やっぱり日々の全身運動はとても大切です。歩くだけではいけません。上半身の動きも加味しましょう。

日常脳内 155話

さいきんの傾向なんやけど。起床 今日の計画確認、気象確認、お勉強、ブログ確認、淫猥な話妄想してぶろぐアップ、あさ飯、洗濯、田んぼの確認、出社、移動中ロケハンとぷらんにんぐ、バイト中ひたすら美しく貢献、終わって家へ移動中ロケハンとぷらんにんぐ、帰宅後ブログ確認、気象確認、スケジュール再確認、メール確認、作物視察、必要なら農作業、時間があるなら写真実験、シャワー、夕食準備と夕食、えーちくらい中、娯楽の動画、脳内えろかったらぶろぐアップ?、だんだん眠くなる也。夢はきょうの出来事をリプレイして重要な事を整理する。これ大事で、ぼく様は一日を動画や静止画で脳内に記録してるので、色々なヒントがこの中にあるんす。おやすみなさい、おはようさん。   よしろうはん何言いたいかはっきり書きなはれ、これではわからんどすえ? あう、、やっぱりか? あん様、きっと読者は呆れてますえ。いっつも恋のお話やえろいお話しばかり、そんなことばっかり考えてはるわと笑われますえ。 そやから書いたんじゃ、頑張ってると反動でえろくなるもんや。そんな時にブログアップするからしゃーない。   

アプリな恋 154話

不二子はん、俺もう彼女探すの辞めるわ。ほー。どなんしたんどす。うー。もうええんや。そうでっか。わては安堵しますけどなぁ。よしろうはんは辛かろうになぁ。辛くはないで。残念なだけや。そういう時期なんやて。それになんにも努力してないしなぁ。友人なんてなんやらいっぱい登録しては出会って付き合って、なんかちゃうから次や次やとがんばってはるわ。大変や。最初は世の中変わったなー思てたけど、今じゃ当たり前や。ぼく様はよう出来ひんけどな。いっかいやってみはったらどうや?面白い女子おるんちゃうか?スペック正直に書いて、それ納得した子が連絡くるんやろ?ええ思いますわ。そう言えばそうやな。それありかもな。一度友人に聞いてみようか。それがええ、よしろうはん。おう。わかった。

じなん

イメージ
イタリアのバイク ドゥカティの1000ccを買う。やっとじなんが次のステップへと動き出した。良い事だ。動くか分からないというバイクを格安で買う。東京から陸送して来た時は普通に動いた。彼はメンテナンスをしながら構造を知ってパーツを揃え組み立てていく。動くようにしてその後はカスタマイズ。今やりたいことはそれらしい。毎日のように宅配便でパーツが届く。彼の夢は小学校の頃から変らず、自分で車やバイクを作る事。ぼく様はこういう光景を見たかった。そういう作業の積み重ねが、いずれ血となり肉となる。こんな時間に食事も忘れてバイクをいじっている。大事な時間だぁ。親としてにんまり。ぼく様寝るけど。。 Ducati Super Sport 1000DS  

きょうは夜更かしするか。

へいおんな日々。なんだが。ちょっとつまらない。いやいやだいぶご無沙汰だ。なにが?恋愛したいな。たのしいじゃん。相手が良ければ建設的に人生を向上出来まする。。のはずだが。。なんだろうねぇ。京都に住んで、世界周ってね。いっしょに。なんてこと思うんだけど。なかなかね。ひとりは身軽って事おもいださなきゃ。うーぶぶぶ。。お酒もまずい。