稲刈りの理論値の修正

やはり遅れて出た穂の成熟スピードは早い。
どの様にして早くしているかというと粒が小さいのだ。
なので熟れるまでの時間が短く、同時期とまでは言えないが青米までには追いつくし、しっかりと熟するものもある。
今年は積算温度1200度の5日遅れにしたが、2日遅れくらいで丁度いい。
来年から出穂期から44から45日で刈り取ることに変更。

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

でんわがぷるる

夏だぜ恋愛しよう。

女性の習性から考える

小学生がイモリを欲しがってるが、生存確率を高くしたい。それで問題を作って回答し出来たらあげたいと思う。例えば飼育適温は何度ですか?という問いです。10問考えてねAI君。