さもありなん

稲刈りをマツのみ。

心境的には次の作物に興味が移行している。
麦だ。

これまで麦といえばライ麦と燕麦の経歴がある。
至って簡単で蒔くだけで育つ。

ファッロはエンマー小麦とスペルト小麦の種子が混ざってる場合があります。
との表記
イタリア人らしいがそうなるだろうと個人的には了承。

産地化について仲間と話してきた。
万次郎かぼちゃより魅力的なものを作りたかった。

ファッロの種を無料であげた。

話し合いしたいねと言葉のタネを蒔いた。

実現しますように。


このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

Storytelling 「物語を話すこと」 172話

アーティストと環境 ローカルからのメソッド

阿蘇での環境共生圃場構想

やっぱりあれどすな。不二子はん。んー、なんやろか?よしろうはん。ぼく様やっぱり不二子が好きやで。。おほほ。いまさら。そなんことよー知ってます。 173話