縄文時代の稲刈り

よくあるイラストでは稲穂を切っている。
昔から疑問のあるイラストだった。
それで餅米が収穫なのでやって見る。

そうなんだよな。
切るよりこさぐが効率がいい。
収穫と脱穀が同時にできる。


こさぐ 方言 削り取るの意。
この場合は手で削り取る。

このブログの人気の投稿

フレスコ紙の酸化実験 サイアノタイプ支持体を考える。

絵画の基本 支持体を学ぼう

そういう運命や 104話

ある時女性はこう言った。 105話

忙しいんですけど 109話