投稿

ラベル(音楽)が付いた投稿を表示しています

Aerosmith - I Don't Want to Miss a Thing (Official HD Video)

イメージ
  楽ではない道を選ぶ。何もしないならどんなに楽か。小銭を稼いでカッコつとけばいい。その先は何も成すことなく死すのみさ。苦労してもその道を選ぶ。達成できなかろうがその道を選ぶ。それだけさ。そんな奴さ俺なんて。 人はどんなに歳を重ねようが、新しことを始めるなら黎明期がある。その黎明期こそ最も大事である事を知っている。孤独より行動するエネルギーが大きいなら続けることは簡単だ。全てが内包されている貴重な時間をまた享受できる喜び。私は何があっても昇華させる能力を持っている。

AEROSMITH - Live in 1997 | RATS IN THE CELLAR, LOVE IN AN ELEVATOR, TAST...

イメージ
  スティーヴン・タイラー数少ない僕の好きな男性ボーカリスト

Nirvana - Smells Like Teen Spirit (Official Music Video)

イメージ
  90年代 俺なにしてたんだろうな。  記憶はまだ聡明な明るい時代だった。

Best of Anyma LIVE Afterlife 2024 Vol. 2 89話

イメージ
  Edm も進化したな。不二子はん。そうどすな。気色悪いわ。いや、これ現代アートより面白いで。

Michael Schenker - Rock Bottom - Augsburg 2012

イメージ
  やっぱ。これでしょ。 ボーカルさいてーだけど、マイケルさんはこの音が最高だね。

変化へ秒読み

粛々と過ごす毎日。労働して家の事やってギター弾いて手続きやって酒飲んで寝るの繰り返し。これからこれに学校と農業が加わる。えれー!はーどろっくだぜ。 音楽と言えば、昔からファンのミュージシャンはそれぞれ成長してて、それぞれの分野で活動している。やっぱ。出始めの頃に、あーこいつはすげーなと思う人をチェックするけど、必ず世に出るか、世の中で音楽を奏でて幸せを伝えている。 人は成長していくんだな。 おれおそくないか?まあいい。これでも地道に前に向かってるつもりさ。 あーおれもな、あんな上手にギター弾けたらいいんだけど。未だ自己満足の世界。 本業は写真だからいいんだけどね。こっちも今停滞してるかな?そんな事はない。またライカ連れ出して世の中見ないとその気配が写らないな。ほんとカメラはカメラでもそのカメラでないと見えない世界があるから不思議だ。そのカメラでないとその気にならない。その気にさせないという魔力がある。ギターもそうだよな。ギブソンは音がいい。でももっといいギブソン探してみんな必死こいて大枚はたいてたけーギター買う訳だ。 ストラディバリウスのダイレクト感、切れのある高音、ふくよかで広がりのある中域は他のバイオリンでは真似出来ない。 ただ、これをわかっちゃうと、安いレンズでもこれにしか出来ない表現がある事に気づくんだけどね。みなさんじぶんは平凡だとか、自分の個性を無駄にしちゃいけませんよ! れっつごー、さんたまりーあ!

Takatsugu Izawa

イメージ
  俺ね。ちかくの宮大工のむすこ、小太郎がすきなんだよ。 あいつといつ知り合ったかな?たぶん結構ふるいよ。 小太郎は川で釣りをしていた少年のころに俺ピンときて話しかけたんだ。   2016年の熊本震災のときに、おやじさんを撮ったかな、動画で。 ゆうめいなサックス奏者の伊澤さんとね。 おやじさんギターを弾いてた。俺なんか撮る価値ないとか言ってたな。 で、小太郎なんだけど、或る日この動画見て言ったよ。 やっぱ、おやじのギターはさいこうだ!ってね。 俺うらやましかったな。 おやじはさいこうさ!ってどんだけ嬉しい事か! このまえさ、大学院受かって、次男に言ったよ。おう!史也、おれ大学院受かったぞ! なんていったと思う?? あ、そう。受かるとは思わんかった。。 だよ。。 あーあ。なさけねー。

『想い人』 – リョクシャ化計画2019 Tour Final

イメージ
  静観し待つ。それしかないよな。それって確率0に等しい行為でしょ? うるせーな。確率統計はぼく様の専門分野だ。おまえに言われんでもわかっとる。 もういいんだよ。あいてがしあわせならそれでいいんだよ。 それがぼく様のしあわせだー。。 だれかを守るときめた本当のつよさ。  

Anna Maria Jopek - Don't Speak (Official Video Clip)

イメージ
  音楽すごいね。嫌され、、癒される。 素敵なアーティスト素敵な歌い手素敵な女性。  Anna Maria Jopek! 君に救われる。君と出会えて最高さ。  新しい船出の行く先は大海原が滝のように落ちてると信じられていた頃。 そんな出航の朝、クリストファー・コロンブスは何を思っていたのだろうか。 野望と不安の早朝に君はどう立ち振舞ったのか。  当時コロンブスの友人であるトスカネリが地球球体説を唱えていたという。 Don't Speak You and me We used to be together Everyday together always I really feel That I'm losing my best friend I can't believe This could be the end It looks as though you're letting go And if it's real Well I don't want to know Don't speak I know just what you're saying So please stop explaining Don't tell me cause it hurts Don't speak I know what you're thinking I don't need your reasons Don't tell me cause it hurts Our memories Well, they can be inviting But some are altogether Mighty frightening As we die, both you and I With my head in my hands I sit and cry Don't speak I know just what you're saying So please stop explaining Don't tell me cause it hurts (no, no, no) Don't speak I know what you're th...

REVIVE - 季楽〈Official Music Video〉

イメージ
  いいですね。 こういうアンチスノッブでスレンダーな女性。どすとらいくに好きです。 まだ有名でもないけど、応援します。 インスタ Threads で知る。  いんすた、体質に合いませんので、ふぉろーとかなんとか全部消して、、どうしても、、だけ残しましたけど、全部消したい。 もうしらん!! ざっかーまん、ばかだよ。  のぞき魔かよ。  

John Mayer - Perfectly Lonely (Official Audio)

イメージ
  Perfectly Lonely  完璧な孤独か、、 いいさ。 ぼくは全部受け入れるよ。  え? ダメダメ男でしょ? 冗談じゃない。 俺様が完璧さ。。さぁーね。  、、、頼むから笑う所、つっつくところ!。。!

Love Me With Your Top Down - KIX

イメージ
  うざっ! じぶんにうざぁー  Love Me With Your Top Down? 上から下まで愛してって!。。? らっきーすとらいくだぜ! ああ、でも戦争心理と恋愛は相通じるな。 そうか。 ならば、恋愛やめた!  もう忘れる。 こっちから攻めてもろくなことは無いから、トップダウン繰り返してその時まで待つ。   トップダウン の定義 システムや理論を作る時、その目的を達するには何を解決しなければならないかを考え、この新たな目標を達するには更に何を解決すべきかというように、順次具体的な事に近づいてゆく仕方で問題解決を図る方式・態度。  

Kix - Cold Blood (Official Music Video)

イメージ
  ギタリストかっけー。ふたりとも。 1988年のいいおんなー。。なにあの目つき。惚れるなー。 いけいけ ごごー  悩むなべいびー  おれもな。おまえのおまえもな。

Original Calm Jazz Tunes for Concentration, Relaxation & Sleep

イメージ
  Ai嬢、、、 だいぶおっぱ、、の動きは進化しましたね。 だけど、、どうして指が5本も6本にもなるのかな。 黎明期の Ai嬢、、 おもしろいこと、それくらい、わらってよ、、 あとマニアックに言ったら、ゆびがねー オバちゃん化してんのよ。 若い女性はもっとすうーっとしてるよ。。

緑黄色社会 / 想い人

イメージ
  あきらめようか  なかよさそうにしてはるし。 見せつけられるし。。。。  おいらはおいらで新しい想い人つくろうか、、、嗚呼ーわァーモーとおもった野焼きの一日であった。 蛙と、帰るとおやじの調子がおかしい。それで救急車を呼んで、日赤でみてもらうと、背骨がひとつ潰れているという。圧迫骨折というのかな、転んだのは2日まえで、それでも気丈な感じだったが、今日になって急にご飯も食べない、手がはれる、背中を痛いと言ったり、痛くないと言ったり。。それで入院となった。 わざわいな1日だー。。 あーあだ。もー深夜だぞ。 あーあー、、こっちも、あっちも。。   此畜生!   相変わらず、かわいいんよな。。憎めない。。。 ∞

Casablanca / As Time Goes By (Dooley Wilson)カサブランカ(映画)/ 時の過ぎゆくままに

イメージ
  にんげんらしい おとこかっけぇー おんなかわいすぎるxxxxxxx  いまならでばいすでチョイ。 時間のクロック数あがりまくった今は味けねーな。 とある想い、重い悩みが重症のおれには、こんなじかんがシンクロする。。

White Lion - " Warsong "

イメージ
  さむいな さむいな こたつひとつじゃ、背中が冷える。 でもいいほうだよ 昨年までは広い部屋で暖房なしで寝てたもんな。 ゆたんぽだけで。 お布団の中はあったいけどね。 部屋が寒くて、それでパソコン作業したもんな。 今はひどい状態だよ。 昨年頭に来たことがあって、自作の椅子と新品の高いフェンダーぶち壊して部屋めちゃくちゃに荒らしたからそのまんま。 土足で上がって掃除がたいへんだ。 未だする気ないけどね。 母屋で暮らしてるけど、こっちは暖かいよ。  ケチってるんだよ、昭和の暮らしのように。 エアコンを始め電気がきらいでね。 このまえ九州電力から営業が来たのさ。 お年寄りは夏も冬もエアコンつけっぱなしがいいですよ?。。じゃんじゃん使ってください! おれのはなし? 蓄電池もいいですよー また金? おっさん、、さっきから失礼な事ばかり言ってるな。 おれ爺じゃないぞ。 40代後半のくせにタコ坊主みたいな顔しやがって、おととい来やがれ。。。とは言わないが。 そうだな、こいつの目ん玉も話もただの営業だから楽しくないなーと聞き流していた。 おれ質問。ね、昭和期と現代の電気使用量は何倍ですか?と聞く。 20倍以上です!! そりゃそうか、EV車、スマホ、エアコン、電車と家中オール電化やなんだかんだと嘘こきやがって、こいつも広報の手下か。。 なにがエコだ。 サスティナブルだ。 世の中全てうそっぱちだ。。 とっとと帰れ!と思ってたら。。 カーサ ブランカさんですか? はい?はい。。 ギャラリー見たいけど、いいですか?だって。 まあ、九電の制服も腕章もあるし、どうぞと言う。 おれの中で微妙なくうきが流れたよ。。

MALIYA - Private (Official Visualizer)

イメージ
  日本人で久しくいいなと思うアーティスト MALIYA  東京にて活動展開 このアルバムはヒットするんじゃない? 歌詞がいいね。おいらの気持ちを代弁してるなー

Ana Vidovic plays Recuerdos de la Alhambra by Francisco Tárrega on a Jim...

イメージ
  Recuerdos de la Alhambra アルハンブラの思い出 アルハンブラ(Alhambra)は、アラビア語で「赤い城」を意味する言葉。 アルハンブラ宮殿。 サビーカの丘の上に位置する城塞・宮殿は、スペインのグラナダにあるアルハンブラ宮殿。   Ana Vidovic  アナ・ヴィドヴィチ(Ana Vidović, 1980年11月8日生)は、クロアチア出身のクラシックギター奏者。 ずっとファンのギタリスト。旋律の抑揚が印象的。美しさを通り超して輝いて見える。 ちょっと妖艶だけど I LOVE IT!    

ジョン レノン 真夜中をつっ走れ  Whatever Gets You Thru The Night 全米ナンバー1ソング

イメージ
  和訳を探してたら関西弁ver.があった。リンクしようとおもったけどurlわからへんようになったんや。すまんなぁー。家出3回するような高校生のくそ生意気なボーズのころチャリンコぶっとばして ステレオカセットプレーヤー"ウォークマン"1号機 でよく聞いてたなぁ。いまでも真夜中ぶっとばしてる。。   Whatever Gets You Thru the Night 夜を乗り切るために   夜をどうやって過ごすかなんて ええやん、自由やん あんたの金やし、人生やし かめへんやん、気にすんなって でも花を切るだけのことで、剣はいらんで そらやりすぎや、あかんあかん 人生をどう生きるかなんて ええやん、自由やん 間違ってようが、正しかろうが かめへんやん、気にすんなって 時計見ること自体時間の無駄や やめとき、やめとき   ほら、こっち来て抱きしめてぇな、俺の言うことわかるか聞いといて損はないで 俺のこと信じたほうがええで な、言うこと聞いとき 何がきっかけで光明が見えるかなんて わからんもんやで 何の前触れもなかったり、突飛なことやったりもするやん それでええねん、結果オーライや 人を夢中にさせるんに、銃なんか必要あらへん あかんあかん ほら、こっち来て抱きしめてぇな、俺の言うことわかるか 聞いといて損はないで 俺のこと信じたほうがええで な、言うこと聞いとき