投稿

ラベル(音楽)が付いた投稿を表示しています

George Winston - Longing Love

イメージ
  こればっかり聞いてた高校生のぼく様。 切望する愛、、甘えっ子のぼんぼん。

George Winston, December (1982)

イメージ
  高校生の頃によく聞いてたな。センシティブなピアノ曲

Basshunter - Now You're Gone (Official Video)

イメージ

Chaos In The CBD - Intimate Fantasy

イメージ
  夏だぜ。恋愛しよう。。。。。。。。  CBDの混沌 - 親密なファンタジー 写真より農業で、、、食でアプローチする方が世の中のカオスという混沌をシンプルにサジェスト出来る。そう感じた夕刻。 

S.E.L - 'You Gotta Be' - DJ Spen's You Gotta Be Housed Remix - Official ...

イメージ

Jazzy, KILIMANJARO - No Bad Vibes (With Jayda G)

イメージ

My Cocoon | Bes & Meret

イメージ
   今年の梅はしょっぱすぎた。。やっぱり14%がぼく様のベスト。

SOFI TUKKER & John Summit - Sun Came Up (Official Video) [Ultra Records]

イメージ

Calvin Harris, Clementine Douglas - Blessings (Cassian Remix - Official ...

イメージ
  悩むなら良い事を悩んだがいいよ。ぼく様はつくづくあほーな事ばかり悩んでますが、他人様に言えば失笑でしょう。。しあわせかも。。だってあの子とあの子とあの子とあの子はいいなぁなんて悩んでるんですよ。阿保でしょ。。。。。笑うが勝ち也。ぼく様のばあい、どうせ実現しない統計がありまする。。

Calvin Harris, Clementine Douglas - Blessings (Max Styler Remix - Offici...

イメージ
  こっちがノリがいい。もうれんあいわすれるかw 

True

イメージ
  Clementine Douglas  クレメンタイン・ダグラス(Clementine Douglas)は、1991年12月29日生まれのイギリス出身のシンガー、ソングライター、プロデューサーです。イングランドのバーミンガムで生まれ、バンド「Kudu Blue」のメンバーとして2019年のグラストンベリー・フェスティバルのBBC Introducingステージで注目を集めました。ソロキャリアでは、2022年のBBC Radio 1 Dance Awardsで「Dance Vocalist of the Year」を受賞し、2024年のDJ Mag Best of British AwardsでBreakthrough MC/Vocalistのタイトルを獲得しました。エレクトロニックやダンスミュージックでのソウルフルな歌声で知られ、ソニー・フォデラ、カルヴィン・ハリス、アレッソ、ディロン・フランシス、チェイス&ステイタス、ザ・ブレスト・マドンナなどのアーティストとコラボレーションしています。 代表曲: 「Asking」 (2023年、ソニー・フォデラと共作):UKシングルチャート7位、オーストラリアでプラチナ認定。 「Free」 (2023年、アレッソ&ディロン・フランシス):ゴールデンレトリバーの最高の日を思わせる楽曲。 「Blessings」 (2025年、カルヴィン・ハリス):UKシングルチャート3位、Mediabase Danceチャート1位。 「Body Talk」 (2024年、アロック):Radio 538のダンススマッシュに選出。 「Happier」 (2024年、ザ・ブレスト・マドンナ):複数のリミックスでフィーチャー。 「Riddles」 、 「Slippin’」 :R&Bとブレイクビーツを融合したソウルフルなソロシングル。

Calvin Harris, Clementine Douglas - Blessings (Official Visualiser)

イメージ
  夏だぜ。れんあいしよう__!?? !

G Minor Bach (Arr. Luo Ni)

イメージ
  今のこころにぴったり。そんな曲。 

Passacaglia - Handel/ Halvorsen (Relaxing Piano Music)

イメージ
  しかたない。。 

パッサカリア - ヘンデル/ハルヴォルセン ( ピアノ) (Passacaglia – Handel/Halvorsen)

イメージ
  この音に惹かれる。一生懸命だったぼく様。それはなんだったのか。。 

Passacaglia - George Frideric Handel / Alexander Motovilov (reimagined)

イメージ
  17世紀の音、素敵ですね。  パッサカリア

MICHAEL YANIS - PIANO DREAMS

イメージ
  夢の様な、そして悲しさ。 

CARUSO - Benedetta Caretta & Marc-André

イメージ
  若いな。素晴らしいよ。 いいですか?君こそ最高の人生を。。それがぼく様だよ。悲しむんでない。

Emilio Piano ft. Lucie - Maison

イメージ
  たまには美しい音楽を。。 

おなかへこむ? 139話

イメージ
   Luther Allison - Low Down And Dirty  冬場も標準を維持していたおなか、なぜかバイトをし始めてちょっと出てきた。原因は昼食無し休憩なしで餓鬼状態。他の時間で食べる量が増えた事。最近慣れて朝夕の2食のみとなり、食事量も減ったのでまた標準に戻りつつある。おなかが出るとやっぱり動きが悪い。見た目が悪い。不二子はん?なんどすえ。ちょっとお腹出て来てませんか。やっと気づきはったわ。おそいわーもう。なんやの。お子ーが出来たんどすえ。喜んでくらはれ。よしろうはんのお子ーどすえ。。