作祭り

この辺りでは9月1日に米の作祭りをする。
といってもやってる方は80歳近くの高齢の方だけだ。
やり方は簡素なもので、長い女竹を田の水口につきさし、短い女竹の口を斜めにカットしつきさし、お神酒を注ぎ祈るというもの。
私もひとつ真似てみよう。

このブログの人気の投稿

フレスコ紙の酸化実験 サイアノタイプ支持体を考える。

絵画の基本 支持体を学ぼう

農業を縮小して写真の研究を本格的に開始

そういう運命や 104話

ある時女性はこう言った。 105話