作祭り

この辺りでは9月1日に米の作祭りをする。
といってもやってる方は80歳近くの高齢の方だけだ。
やり方は簡素なもので、長い女竹を田の水口につきさし、短い女竹の口を斜めにカットしつきさし、お神酒を注ぎ祈るというもの。
私もひとつ真似てみよう。

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

Storytelling 「物語を話すこと」 172話

アーティストと環境 ローカルからのメソッド

阿蘇での環境共生圃場構想

やっぱりあれどすな。不二子はん。んー、なんやろか?よしろうはん。ぼく様やっぱり不二子が好きやで。。おほほ。いまさら。そなんことよー知ってます。 173話