自由な田んぼ

1反の穴ん前という呼称の田んぼがある。
私が父に初めて任された田んぼだ。
最初は父の言う通りに慣行農法をするが、2年目からは無農薬、冬期湛水をし、メダカを育て、途中で苦情があったりとかで、3年目から今に至る。
来年は多品種を同時に植える水稲糯栽培。
本来は長年陸稲で植えられていた在来種。
私の調べでは3品種が混合していた。
私はそう言うことを面白がる性格。
これまで陸稲で植えられたものが、水稲でどう育つか。
品種は交雑するのか。
などなど興味は尽きない。
この田んぼは今では私の実験田んぼである。
今後私のことだから色んな実験をするのだろう。

さて台風。
今のところ問題なし。

このブログの人気の投稿

フレスコ紙の酸化実験 サイアノタイプ支持体を考える。

絵画の基本 支持体を学ぼう

Zero Ground/Ariake Sea から

弥生時代の田んぼの遺跡に関する考察

農業からの一時開放そして今後