在来種の糯

面白い品種でよく見ると大きく3系統あるようだ。
この種を在来種としていいものかはわからない。
3系統とは、ひげなし 赤ひげ 白ひげとはっきりわかりやすい外観の違いをもっている。
一本髭と名付けた現象はどちらの色のヒゲにもある。
おそらくこれはいくつかの種が混じり合っている。
昔の習慣で種をもらってはまた何かを返すという中で混じり合ったのかもしれない。
でもこれもまた有りではなかろうか。
古い品種であることは間違いなく、今後交雑して在来種として固定するかもしれない。
数年付き合ってみよう。

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

でんわがぷるる

夏だぜ恋愛しよう。

女性の習性から考える

小学生がイモリを欲しがってるが、生存確率を高くしたい。それで問題を作って回答し出来たらあげたいと思う。例えば飼育適温は何度ですか?という問いです。10問考えてねAI君。