青米の利用

無施肥の田んぼに青米を試しに投入して見る。
多収の場合施肥を施さなければ翌年は収穫量は減る。
それは今年思い知った。
施肥で何が一番いいかを考えた時、その圃場で採れたものを返すのがいいのではないかと推測。
試しに一反の田んぼに青米を300kg投入予定。
収穫された米の量とほぼ同量。
結果は来年しかわからないが面白い実験だ。
スズメ達がその田んぼに群がることだろう。

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

Storytelling 「物語を話すこと」 172話

アーティストと環境 ローカルからのメソッド

阿蘇での環境共生圃場構想

やっぱりあれどすな。不二子はん。んー、なんやろか?よしろうはん。ぼく様やっぱり不二子が好きやで。。おほほ。いまさら。そなんことよー知ってます。 173話