50代

男にとっては人生で一番楽しい時期かもしれない。
プラトンは60代だという。
先が楽しみな年代に来た。

一般的にはおっさんがじじいいを迎える時期。
笑ってしまうが現代ではそうであるらしい。
ネットの小僧め。

私の頭の中の構想は有限だが無限に近く拡大している。
若い頃と違うのは、他人の力を必要としないこと。
一人でやる。
それだけの思いの違いだろう。

50を過ぎれば全てが関係ない。
少なくとも良きことをしたい。
良きこととは環境に他ならない。
あとは人間だから知らない。

まあ、なんだろうな。
ワードでは、
ざっくばらんとか、なるように成らせる?とか。

事実や現象や成り立ちを農や写真的視点から学び、惑わされることはないが、そう生きたい。


このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

Storytelling 「物語を話すこと」 172話

アーティストと環境 ローカルからのメソッド

阿蘇での環境共生圃場構想

やっぱりあれどすな。不二子はん。んー、なんやろか?よしろうはん。ぼく様やっぱり不二子が好きやで。。おほほ。いまさら。そなんことよー知ってます。 173話