2018

2018は面白い年だった。
とりあえず自分が思ったことを実行できた。
課題はかなりあるが、そんなものだ。
だから次がある。
農は理だ。
私の得意分野。

今日は効率を無視して、藁こずみをする。
記憶に従って作ったがどうも違う。
周りからなんしよっと?
と聞かれるが、被写体を作ってるとは答えなかった。
めんどい。

でも思ったな。
非効率の世界には文化がある。

このブログの人気の投稿

フレスコ紙の酸化実験 サイアノタイプ支持体を考える。

絵画の基本 支持体を学ぼう

農業を縮小して写真の研究を本格的に開始

そういう運命や 104話

ある時女性はこう言った。 105話