おとしみなくち 200話

落とし水口 
この地では水を『みな』 と呼ぶことある。落とし水口は田んぼの水が出るとこ。言われてみたら『みな』て呼ぶ地名もある。そやけど水面も、みなも、ちゅうけど、こら平安時代から使われてるらしいわ。
 
何勉強してはんのどすか?どれどれみせてや。。農業全書 宮崎安貞はん。 へー坊ちゃん。宮崎安貞はんしってますえ。苦労した方で、武士から農家になって実践し農民の為に本まで書いた偉いお方や。坊ちゃんもそうなりたいか?苦労するで、寂しいで。本は後に国宝とまで言われたけど評価も聞かず亡くなりはったで。
 
あのさ。不二子はん。坊ちゃんってなんやねん。それに苦労するで?寂しいで?なんなんそれ。ぼく様そない平気やわ。ふつうと感覚ちゃうねん。それよりな。学ぶことも好きやけど、考える事好きやねん。ほんで実践して結果出すことな。個人の幸せはあったらええけど、のうてもなんとも思わん。偉人はんは変人はんやて。。
 
ほほ。坊ちゃん、逞しゅうおなりで。。

こら不二子!坊ちゃんとちがう。

へーへー。よしろうぼっちゃん。 にこにこ笑う 不二子。

コメント

このブログの人気の投稿

毬栗すくい唄 213話

夜長酒 217話

お手紙

坦坦詩 214話

不二子はん 千夜一話物語 182話