朝ごはん 熱々の冷汁風味

フライパンで炒って少し焦げ目のイリコと昆布、生姜を入れ出汁を作る。
反則で沸騰させる。
 
今日はセロリ、玉ねぎ、キュウリ、豆腐が具。
出汁でセロリと玉ねぎ、生姜を入れ、灰汁を取りながら煮る。
豆腐を入れ、火を止め、西原村の手作り麦麹味噌をいつもより多めに入れる。
キュウリを入れ、七味を好みで。
副菜は自家製漬け物や蕪の酢の物、出汁で残った昆布とイリコの甘露煮、キュウリの味噌和えなど。

冷汁は冷ましてもいいし、熱々でもどうぞ。
 
 

コメント

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

でんわがぷるる

夏だぜ恋愛しよう。

女性の習性から考える

小学生がイモリを欲しがってるが、生存確率を高くしたい。それで問題を作って回答し出来たらあげたいと思う。例えば飼育適温は何度ですか?という問いです。10問考えてねAI君。