単純な計算だが

火力発電所のエネルギー変換効率 43%
送電線のエネルギー損失 3.4% 
リチウム電池のエネルギー損失 5%
モーターのエネルギー損失 20%
 
100/43=2.325..
3.4+5+20= 28.5x2.325=66.26
100-66.26=33.47

ev車のエネルギー変換効率は発電所からを起点とすべきで33.47%
これが実数でしょ?
今時のガソリン車は40%に達してる。
50%越えも開発された。
元は同じ化石燃料なんだけどな。
どこがエコ? 
2030年ev onlyはただの戦略でしょ。

コメント

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

Storytelling 「物語を話すこと」 172話

アーティストと環境 ローカルからのメソッド

阿蘇での環境共生圃場構想

やっぱりあれどすな。不二子はん。んー、なんやろか?よしろうはん。ぼく様やっぱり不二子が好きやで。。おほほ。いまさら。そなんことよー知ってます。 173話