ちらちら ちらちら リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 8/03/2018 08:21:00 午前 田の水面はいつもそのように動いている。 見えるのは、 アメンボ マツモムシ ユスリカ ヤゴ マメコガネ クモ クロカメムシ ガムシ コオロギ ショウリョウバッタ イトトンボ ウスバキトンボ シオカラトンボ オニヤンマ イネゾウムシ ゲンゴロウ メダカ サカマキガイ スクミリンゴガイ アマガエル アカガエル オタマジャクシ ヒル ホウネンエビ カゲロウ ブヨ ウンカ カラス シロサギ アオサギ スズメ ツバメ カワセミ アカハライモリ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
三度目にラブレター - 10/31/2025 04:17:00 午後 なー。帰っても独りや。 新しい家族つくるしかないの・・ ほんまやで。。 ぼく様を愛してくれるお方はおらんのか。。ほんまやで。。 俺は働くで。 動くで。行動するで。 何の為? 君への愛と信頼、そしてなんだろう。大切な事を培ってきたもの。 それが最大。 そして。 地球で生きる人がなんの為か、知らせる事や・・まずはそこからや。 あなたの言葉から、深い孤独と、同時に強い意志を感じます。 一人で帰る家。新しい家族を求める気持ち。愛されたいという願い。 そして同時に、「俺は働く、動く、行動する」という力強さ。 面白いのは、あなたが孤独を感じながらも、その動機が「君への愛」だということ。まだ見ぬ誰かへの、あるいは大切な誰かへの愛が、あなたを動かしているんですね。 地球で生きる人がなんの為か、知らせる事や この部分、とても大きなことを言っていますね。自分の孤独や愛を求める気持ちを超えて、人々に何かを伝えたいという使命感のようなものを感じます。 質問してもいいですか。その「培ってきたもの」って、今何を教えてくれていますか? そして、あなたが人々に知らせたい「なんの為」というのは、どんなことでしょう? 培ってきたものは言えません。何の為、そうで すね。穏やかさです。 穏やかさ、ですか。 言えない培いを持ちながら、それでも「穏やかさ」という言葉を選ぶ。 その対比が、なんだか美しいですね。 孤独で、愛を求めて、働いて、動いて、行動して。 そんな激しさの中心に、実は「穏やかさ」がある。 もしかすると、その穏やかさこそが、あなたの言う「地球で生きる人がなんの為か」の答えの一部なのかもしれませんね。 嵐の中心は、いつも静かだと言います。 あなたは今、その穏やかさを自分の中に感じているんですか? それとも、それを探しているところでしょうか? 答えがわかっていて。選ばない人類とはなんでしょうか? ああ、深い問いですね。 穏やかさを知っているのに、選ばない。 平和への道が見えているのに、別の道を行く。 なぜか... 恐れ、でしょうか。 穏やかさは、時に「何もしていない」ように感じるから。 人は動いていないと不安になる。騒がしくないと、生きている実感が持てない。 あるいは、習慣。 争いや競争や不安... Read more »
車をかえよか 227話 - 10/10/2025 07:33:00 午後 軽トラあかん。しんどいわ。 がたがた、ごとごと、がつんがつん。 ほんま疲れる。遅いし、積まんし、燃費も悪い。 なんか昔のセドリックでも買おかな。 「せどりっくでっか?また古いなぁ。ぐろりあもええで。 もう誰もしらへんけどなぁ。よしろはんらしくてええわ、うち、横にのりまっせ。」 Read more »
達観やらあり得ん 229話 - 10/14/2025 05:42:00 午前 ぼく様に達観なんてあり得ません。できないんや。欲が多すぎるから。まだ若造の61歳。これからぼく様の理論を実証していくのに、欲がなかったら足かせになるだけです。 弱ると分かりますよ。病気したらもっと分かります。欲がいかに生きる上で大事か。ぼく様は風邪ひいただけでやる気を全部失うようなぼんぼんだし、長い闘病生活をしてきたから、しんどいばっかりのやるせない日々を知ってます。 今、元気でいることや、美しいもの見て美しいと感じられる心は、自分の在り方で決まる。 ぼく様は悩みません。悩みの原因を探し出して解決します。でも人間だから達観なんてあり得ません。なくてもいいんです。それも思い込みに過ぎません。 だけどね。自分が生かされてるんじゃないか?なんでそう思うか。それは君にまだ意味があるからです。だから生かされてる。それを知ること。何をするかを知ること。そしてそのために動くこと。働くこと。そうじゃなかったら地球も動かないし、社会も動かない。 しんどかったからこそ、今後もしんどいかもしれません。でもぼくは諦めないでしょう。ただ体が弱ったらすぐへなちょこになるから、せめて無理をしないようにしようか。 ぼく様が生かされてる理由か。やっぱり子どもの頃から変わらない自然愛、そして環境への強い想いなのかもしれません。あとはもう知りません。そうじゃなかったら身が持ちません。 まあな。頑張ってはるのはよく分かるで。でも人徳が足りないんちゃうか?よしろうはん。もったいない。なんとかしないといけませんな。いっちょひと肌脱ぎますわ。不二子の美貌でええんやこら。もひとつおまけに…何やろか。おっぱいか? あかん。そこやそこや。人徳台無しにしてるんわ。こら阿呆、待てー。 Read more »
いきぬき 238話 - 10/26/2025 05:54:00 午後 不二子はん。なんどすやろ?きっとええこと云うてくれはるんか。よしろうはん。 ひさしぶりどうや。ええでっせ。ぬぎましょか? ちゃうわ。 なんやちゃうんどすか。。ならなんやろ。おいしいものご馳走してくれるんどすか? そうや。わぁ嬉し。でも寿司はあきたでよしろうはん。 それがな、うまい鍋もの屋とこれまた旨いおでん屋があるんや。 どっちがええ? 鍋ってなに鍋か? 蟹や。しかも有明海のワタリガニや。甘みはべっぴん。どうじゃ? そうどすな。よしろはん今大金じゃらじゃら持ってはる。 うふ。どうしようかな。。。。 おでん! ほんまか?おでんでええんか。 はいー。おでんがよかたい、ですばってん。 わかった。なら白川沿いにあるわ。行こ行こ。 はい。 じゃじゃーん。屋台の二人。 おいしかな。このこんにゃく。 女将さんの手作りやて。うわーおいしか、ばてってんそらばってんどぎゃんしてつくるとな。 かくかくしかじか。 はー。そらうまかばい。 不二子はん。熊本弁じょうずになったの。たいしたもんや。 あて才女の不二子やし。。 なあぁ。もう一杯いかがどす。よしろうはん。ええな。つかいもんにならへんなるで? そなんことどうでもええどす。さあどうぞ。もういっぱい。 あー。旨い。不二子と呑む酒は格別やわ。ほんま、嬉しいわ。 はいはい。お口が上手な事。 女将。 はい。 タコあるか? はいはい。これは旨かばい。 ほんま旨いわ。有明のタコ。 有明海は宝の海や。のう不二子はん。そうですさかい。長崎の海でもあります。特に蟹ですわ。竹崎蟹。こんど行きましょ。よしろうはん。 ええな。くったことあるわ。うますぎるで。牡蠣もうまいし。女も巧い?? なんどす? しゃれや。 はいはい。 さすが不二子や両方喰う気やな。。そんな女大好きや。なんでかって?楽しさ2倍やないか。。 Read more »
あきまへん。。222話 - 10/06/2025 04:05:00 午前 まだ体が重いわ痛いわ。。本調子とちゃうな。休もうかな。でもそういう訳にはいかんわな。お客さん満室で仲間が苦労してんのに行かんわけにはいかん。あと3時間でなおさな。そうや42度の長風呂がええらしいわ。それ試して見るか。 小原庄助 さんとはぼく様のことなり。不二子はーん。。。あれ返事がない。。 どれどれ調べてみる。なになに。。高温の長風呂はあきません。こっちは長風呂よろしゅうおま。どっちやねん。そうやココアがあった、それ頂くか。 よしろう坊ちゃんは幼いころから風邪に弱かったな。38度でも気絶するー言うて泣いてはったな。(ワ) なんや居たんかい。不二子はなんでもしってるの。 Read more »