サンマルツァーノ

イタリアントマトは流通してないので重宝がられる。
しかも味が優しく、情報で聞くより酸味がないので生でもいい。
イタリアン食堂では大人気だとシェフが笑う。
大盛況。
バジルは香りが高くなるように水を与えないで育てている。
もう花が咲くので次の新しい苗を植える予定だ。
そうすると11月近くまで収穫できる。
イタリアナス系統の茄子も植えた。
丸茄子だ。
旨いと思う。
来年はバジル トマト 茄子とハーブを展開していく。
かぼちゃの面積は少なくしよう。

米 トマト 茄子 バジルなどのハーブと、ちょこっとかぼちゃ。

これが来年からのスタイル。
好きなものだらけだ。

このブログの人気の投稿

到達点の先を考える

さいごの田植え

女性の習性から考える

小学生がイモリを欲しがってるが、生存確率を高くしたい。それで問題を作って回答し出来たらあげたいと思う。例えば飼育適温は何度ですか?という問いです。10問考えてねAI君。