稲穂の確認

私の悪い癖は田んぼの見回りで水面や水中ばかり見ていることだ。
実に楽しい。
久しく稲穂をじっくり見て見た。
細い株でも41本少し大きくて54本大きなものは81本ある。
この地区の通常の株数は25本前後なので平均の1.6倍だと思われる。
しかし良く精査したら稲穂が10cm位のものも多いことがわかった。
おそらく5分の1位は小さな稲穂だ。
昨年の実績は反9俵であった。
今年は感触としては去年より多く反9表から10俵の収穫ではないかと見込んでいる。
後は台風とウンカ被害がないことを祈る。

このブログの人気の投稿

フレスコ紙の酸化実験 サイアノタイプ支持体を考える。

絵画の基本 支持体を学ぼう

そういう運命や 104話

弥生時代の田んぼの遺跡に関する考察

ある時女性はこう言った。 105話