中干しは悪じゃないだろうか。

植物学までは言わないが、分蘖時に必要分蘖で止める。が正解で。
出穂期にはしどろもどろの稲体である。
それからの水の管理が非常に手間取る。
としか言えない。
誰が考えたのだろうか。
理解できない。
そうしなかった場合。
それまでの常識が嘘になる。

このブログの人気の投稿

フレスコ紙の酸化実験 サイアノタイプ支持体を考える。

絵画の基本 支持体を学ぼう

そういう運命や 104話

弥生時代の田んぼの遺跡に関する考察

ある時女性はこう言った。 105話