写真の基本

盆に甥っ子が来ていた。
写真が好きらしく何か聞きたいようだ。
賢い子なので理論を教えた。

写真画像の構成要素は、distance、angle、framingの3つの要素から成り立つ。
その可能性は球体になる。
あとはそれについての説明 

projectを決めたら最速で仕上げるためには標準レンズで撮れる傑作をまず納め、それからワイドや望遠を使うという作業が効率がいい。

などを教えた。
さすがに覚えが早くすぐに理解できたようだ。 
体得するには時間がかかるけどね。

このブログの人気の投稿

第3章 再び有明の海へ 260話

修士論文草稿 8000文字ver.002

三度目にラブレター

11/02 改定

のうが空白 244話