味酢

市販の味酢や清酢は甘ったるいのでオリジナルレシピで作っている。
今日はお酢に昆布、生姜、大蒜、塩という組み合わせ。
料理に何かと便利。
昔から作る定番は醤油とお酢が半々で、大蒜や生姜、唐辛子などを入れていた。 
これまで取材してきた料理人も良く口にするが、私は基本的に料理には砂糖は使わない。
砂糖より味醂などの方が美味しいが、味醂もそんなに必要ない。
甘さは素材の甘みで十分だし、その方が素材の美味しさが良くわかる。
野菜の品種も今では甘みが強いものが多いのでことさら甘味を追加する必要もないと思う。

コメント

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

でんわがぷるる

夏だぜ恋愛しよう。

女性の習性から考える

小学生がイモリを欲しがってるが、生存確率を高くしたい。それで問題を作って回答し出来たらあげたいと思う。例えば飼育適温は何度ですか?という問いです。10問考えてねAI君。