きょうとらしい大学院かな。。

ほんまに思うのが、仏教や寺院などの歴史もんの講義が多い。ぼく様は正直興味がない世界。どなんしたらええ?京都の魅力である世界ではあるが、そのこだわり過ぎが正直うっとうしい。ある意味パリと同じだ。そんな昔の世界どうでもええやん。そう思うようにこだわりはる。うっとうしいわ。その授業が録画17講義あるんやで、めんどい。。これはなんじゃ!これな。。なんか講義の教授の弁論が熱いねん。うっとうしいわぁ。どなんしたらええ?あーうざい。めちゃめちゃうざい。

コメント

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

Storytelling 「物語を話すこと」 172話

アーティストと環境 ローカルからのメソッド

阿蘇での環境共生圃場構想

やっぱりあれどすな。不二子はん。んー、なんやろか?よしろうはん。ぼく様やっぱり不二子が好きやで。。おほほ。いまさら。そなんことよー知ってます。 173話