観察 春一番の草刈りは必要ないのでは。

この時期には可愛らしい花をつける雑草やマメ科の雑草が茂り始める。概ね背丈は低い。例年これを刈り取ってしまうがイネ科雑草や背の高いからむしなどの広葉雑草が茂り、年に数回の草刈りを余儀なくされる。しかし春の雑草を刈らないでいると、イネ科雑草や広葉雑草の勢力が弱くなる。または生えてこない。おそらくこれは春の雑草のアレロパシーであろう。草刈りが今の時期に必要ないのではという思いが昔からあったが、今年は試して見たいと思う。

コメント

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

Storytelling 「物語を話すこと」 172話

アーティストと環境 ローカルからのメソッド

阿蘇での環境共生圃場構想

やっぱりあれどすな。不二子はん。んー、なんやろか?よしろうはん。ぼく様やっぱり不二子が好きやで。。おほほ。いまさら。そなんことよー知ってます。 173話