Vision

ビジョンとは未来像や構想の意味で使われるが、夢と言う漠然としたものではなく焦点を定め、そのための計画性や行動を持ち合わせたものである。長年夢を大切にして来た故、多方向に向かっていた私が最近は鮮明なビジョンを持ち始めた。具体的な将来像を描き現実的に行動し出す。

 
人は夢を叶えるためには「成りたい」では実現できない。 
「成る」と決めてから行動していくから出来る。
夢は自由な旅であり、インスピレーションの宝庫だ。
そこから得たものを実行に移すにはビジョンの決定が必要になる。

私がどういうビジョンを描いているのかは記さないが確実に成され確実に範囲が広がり始めている。決して農業や写真と言うカテゴリーの中だけの世界観ではなくなった。58歳になって得たライフワークが始まっている。

コメント

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

Storytelling 「物語を話すこと」 172話

アーティストと環境 ローカルからのメソッド

阿蘇での環境共生圃場構想

やっぱりあれどすな。不二子はん。んー、なんやろか?よしろうはん。ぼく様やっぱり不二子が好きやで。。おほほ。いまさら。そなんことよー知ってます。 173話