恵みの雨

やっと雨が降ってくれた。
有難い。

夕方に田んぼを耕していたらポツポツと降り始めた。
急遽ファッロの種子を撒こうと決める。
自分のデータでは昨年は9月と10月に播種しているが両方ともいい成績だった。
指南書の通り11月に撒くのは遅いと感じていたので雨はいいタイミングだった。 

スペルト小麦も追加してファッロを播種。
田んぼでの栽培は初めてだ。
水抜けがいい乾燥気味の畑の土がいい様な気もするがまあ、出来ないことはないだろう。
成功すれば田んぼでの二毛作が出来る。
冬期湛水出来ない田んぼは昔ながらの麦との二毛作を再現したかった。

播種したファッロに雨水が当たっている頃だろう。
今年もすくすくと育って欲しい。

コメント

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

でんわがぷるる

夏だぜ恋愛しよう。

女性の習性から考える

小学生がイモリを欲しがってるが、生存確率を高くしたい。それで問題を作って回答し出来たらあげたいと思う。例えば飼育適温は何度ですか?という問いです。10問考えてねAI君。