菖蒲の咲く頃

米作りがいよいよ始まる。
この一か月は米に集中だが、カボチャも大切な時期。
中々の忙しさ。
まあ私はその方が楽しい。

今日明日は市民農園の代掻きをs氏と行う。
明後日からはやつだ農園に集中。
その後は私の田んぼや、やつだ農園、市民農園、カボチャ畑を巡回しながら進める。
ウンカがもう沖縄や鹿児島まで到達してるようだ。
恐らく去年同様ウンカの被害は大きいだろう。
徹底した遅植と多品種混合栽培で対応。
麦の収穫も5月中に行えそうだが、今週からの長雨と12日の18mクラスの強風が心配だ。
今年は1月から天候はどうも穏やかではない。

コメント

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

でんわがぷるる

夏だぜ恋愛しよう。

女性の習性から考える

小学生がイモリを欲しがってるが、生存確率を高くしたい。それで問題を作って回答し出来たらあげたいと思う。例えば飼育適温は何度ですか?という問いです。10問考えてねAI君。