九州はやっぱり米だろうな。

身の危険を感じる雨。
そんな降り方が続く。
朝に作物の見回りへ。
ファッロや小麦は雨の重さと風で倒れていた。
かぼちゃは大きくはなったがこんな雨では受粉は出来ない。
にんにくは赤さび病が悪化。

神田小菊にはちょうどいい雨。
田んぼの苗も問題ない。

本当は米だけをしたいと考えていた。
これから元の方向へ転換した方がいいのかもしれないと考え始める。
さらに亜熱帯化する九州は米が一番向いている。
畑は日本かぼちゃが施肥と摘芯さえすればなんの気兼ねもなく育つので私には丁度いい様だ。

コメント

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

Storytelling 「物語を話すこと」 172話

アーティストと環境 ローカルからのメソッド

阿蘇での環境共生圃場構想

やっぱりあれどすな。不二子はん。んー、なんやろか?よしろうはん。ぼく様やっぱり不二子が好きやで。。おほほ。いまさら。そなんことよー知ってます。 173話