コンバイン

畑の土が肥沃化するとはいえ小麦は安く利益が多くはない麦に麦刈りを頼んでも更に利益がなくなる。
拡大せず足踏みする理由はこれだ。
知恵を使い、法人化する農園で拡大する予定だが、私への収入は多くはない。
それにファッロや古代小麦は少し冷涼なこの地に向いている。
一般小麦は温暖な平地の法人農園で作り、古代小麦はこの地で私が作る。
そのためどうしても麦専用のコンバインを手に入れる必要があった。
3人の知人に頼んでいたが昨日一人から連絡がある。
Kubota製 グレンタンク オーガ付きの2条刈りで20馬力 使用時間400時間
十分なスペックなので買おうと思う。
近々持って来てくれるそうだ。

コメント

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

でんわがぷるる

夏だぜ恋愛しよう。

女性の習性から考える

小学生がイモリを欲しがってるが、生存確率を高くしたい。それで問題を作って回答し出来たらあげたいと思う。例えば飼育適温は何度ですか?という問いです。10問考えてねAI君。