よく降るな

雨と落雷
 
何度も停電する。
真っ暗。
なんとなく楽しい。
 
やつだ農園と友人用にトラクターを新車で探している。
憧れだったヤンマーの最新機種に乗ったが、32馬力あるのに仕事が遅い。
親父の19馬力の古いクボタがよっぽど早いし小回りが利く。
車重が軽いからだろう。
古いOSのフォトショップが速いのと同じ。
そのクラスが良く売れるのが分かる気がした。
逆に32馬力は中途半端で50馬力からいいようだ。
でも高すぎて買えないではなく、要らないし。
中山間地域の3町以下の圃場で使うトラクターは20馬力前後で丁度いいと判断。
安いのはオートマで150cmローターが付いて定価の207万だから中古を買うよりいい。
上手いとこ補助金使えば50万で買える。
ヤンマーが安いようだ。
 
私は、今使ってるクボタGT19を大切に乗ろう。
よく仕事が出来る。

まだ雨が降る。
今日から個人的に3連休にする。
中休みだ。
頭の中を入れ替えて再びチャレンジしよう。


このブログの人気の投稿

フレスコ紙の酸化実験 サイアノタイプ支持体を考える。

絵画の基本 支持体を学ぼう

そういう運命や 104話

ある時女性はこう言った。 105話

弥生時代の田んぼの遺跡に関する考察