あと一年で農業のプロフェッショナルになる。

5年目を迎える来季は南瓜栽培を確立する。
稲作に関しては2年で慣行農法を超え、今では未知の領域である無農薬多年草栽培に取り組んでいる。
しかし米は売上げが少なすぎる作物だ。
主食なのでそれはある意味仕方ないがそれでも米農家だけで生活するには広大な面積が必要になる。

来季は高値安定の南瓜で目標数値を出す。
豊かさを取り戻し写真の研究所を建て、そこを拠点に作品制作や研究、伝承が出来るようにする。
私の写真はもうすでに世界で通用しているのだからそう難しい事でもない。
しかし私はもっと先を見つめている。
まだまだ先は長いから楽しくもある日々。

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

Storytelling 「物語を話すこと」 172話

アーティストと環境 ローカルからのメソッド

阿蘇での環境共生圃場構想

やっぱりあれどすな。不二子はん。んー、なんやろか?よしろうはん。ぼく様やっぱり不二子が好きやで。。おほほ。いまさら。そなんことよー知ってます。 173話