地ぎゅうり

阿蘇地方に伝わる在来種のきゅうり
この辺りでは地きゅうりではなく、地ぎゅうりと濁音で呼ぶ。
皮に色がついた頃を地域の人たちは好んで食べる。
瓜のような食感で、コリコリと歯切れよく食べられる。
家では青じそをまぶして味噌和えにし、冷やして食べることが多い。

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

でんわがぷるる

夏だぜ恋愛しよう。

女性の習性から考える

小学生がイモリを欲しがってるが、生存確率を高くしたい。それで問題を作って回答し出来たらあげたいと思う。例えば飼育適温は何度ですか?という問いです。10問考えてねAI君。