なるほど

トラクターで粉砕された実から自然に生えた南瓜はなぜ水もかけずに元気なのか。

その苗をよくよく観察する。
なるほど。
そいうことか。

種が発芽した位置は表土から10cm以上下からだった。
土中の茎は根と葉の間が異常に長い。
13cm程ある。
普通種の植え付けは3から5cmだ。

どんなに干ばつでも10cm下には土は水分を含んでいる。

このことを近く植え付ける圃場で実践したい。
問題がなければ、ビニールマルチや灌水設備が必要でなくなる。

人からではなく、自然から学ぶ。
私は実践していきたい。

このブログの人気の投稿

到達点の先を考える

小学生がイモリを欲しがってるが、生存確率を高くしたい。それで問題を作って回答し出来たらあげたいと思う。例えば飼育適温は何度ですか?という問いです。10問考えてねAI君。

女性の習性から考える

Casa Blanca 生物多様性の田んぼ