なるほど

トラクターで粉砕された実から自然に生えた南瓜はなぜ水もかけずに元気なのか。

その苗をよくよく観察する。
なるほど。
そいうことか。

種が発芽した位置は表土から10cm以上下からだった。
土中の茎は根と葉の間が異常に長い。
13cm程ある。
普通種の植え付けは3から5cmだ。

どんなに干ばつでも10cm下には土は水分を含んでいる。

このことを近く植え付ける圃場で実践したい。
問題がなければ、ビニールマルチや灌水設備が必要でなくなる。

人からではなく、自然から学ぶ。
私は実践していきたい。

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

Storytelling 「物語を話すこと」 172話

アーティストと環境 ローカルからのメソッド

阿蘇での環境共生圃場構想

やっぱりあれどすな。不二子はん。んー、なんやろか?よしろうはん。ぼく様やっぱり不二子が好きやで。。おほほ。いまさら。そなんことよー知ってます。 173話