なんと楽な

3反の畑でもヘアリーベッチを植えた畑を耕起する時かぼちゃでは全面を耕す必要はなく、植える畝だけでいい。
今回3反を4本でいいと判断した。
労力も時間もコストも10分の1ではなかろうか。
通常は全面を単に耕すだけも2時間はかかる。
その後半日かけて色々な肥料を撒き、また全面を耕起する。
まるまる2日はかかる作業だ。
それが堆肥を持ち込むのに3時間、漉き込み20分ほどで済む。
問題はまだこれから出るかもしれないが、基本的なスタイルはこれで行こうと決めた。
印象的なのは、隣の圃場を現代的な機械で化学肥料を撒いていた3反の畑の作業を見ながら、私達は隣が撒くだけしか出来ていない時に全てが終わっていた事だ。
機械もローテクでいい。
要は考え方だ。
私の写真への捉え方と何ら変わらない。


このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

でんわがぷるる

夏だぜ恋愛しよう。

女性の習性から考える

小学生がイモリを欲しがってるが、生存確率を高くしたい。それで問題を作って回答し出来たらあげたいと思う。例えば飼育適温は何度ですか?という問いです。10問考えてねAI君。