メアサ杉とクヌギの植林

漢字で芽浅黄(メアサ)または 蒲生杉(メアサ)
形状で芽の色が浅い事 または地名に由来する様だ。
鹿児島 霧島神宮の御神木がメアサ杉
私も一度か二度はその姿を見たが立派な杉だった。

2500平米の畑を転用して広大な敷地に工房やガレージ、スタジオやレストラン機能のある場所を作りたいと計画している。
少し木を植えて森の中のイメージが欲しく杉やクヌギを植える。
現在は多くはクヌギでその他、桃、桜、みかん、椿、金木犀、杉、楠、赤松、イタリア笠松、栗、ハナミズキなどがある。

このブログの人気の投稿

三度目にラブレター

車をかえよか 227話

達観やらあり得ん 229話

11/02 新川改! 航空特攻

いきぬき 238話