数万年の時間で考える

火を見ながら思っていた。
普通の火ではない。
昨日いけない事とはわかっていたが、強風で納屋に落ち葉が入り込み片付けようとしたついでにゴミも燃やした。
プラスチック類も多分にあった。

翌朝まだ燃えていた。
この固形燃料の様なプラスチッックは化石燃料から作られる。
遥か以前化石燃料が燃える事を知った初期の人類はこの燃料をどう扱ってきたのだろうか、と火を見ながら想像していた。

何万年もかっかた事実を私たちは知っているし享受している。

私は最近短絡的な反応をよくする様になった。
そう自責する。

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

Storytelling 「物語を話すこと」 172話

アーティストと環境 ローカルからのメソッド

阿蘇での環境共生圃場構想

やっぱりあれどすな。不二子はん。んー、なんやろか?よしろうはん。ぼく様やっぱり不二子が好きやで。。おほほ。いまさら。そなんことよー知ってます。 173話