狩猟ナイフを買う

土佐の鉈が切れるので同じメーカーのナイフを森林組合で購入。
森林組合員ではあるが一般の人も買え、値段もネットで買うより遥かに安い。
ネットで2万円が1万3千円なので森林組合は刃物系は穴場だった。

さて土佐清龍作の狩人ナイフ
もちろん切れる。
刃渡り10㎝少しと短い通常のナイフで鞘付き。

いろいろ使用して見たが、これはいいペティナイフだなという感想で、主力の包丁になるだろう。
野菜の収穫から料理までこれ一本で出来そうだ。

やはりいいものはいい。
決して高くもない。
安さを求める生活は安くもない上窮屈なので私は好まない。

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

でんわがぷるる

夏だぜ恋愛しよう。

女性の習性から考える

小学生がイモリを欲しがってるが、生存確率を高くしたい。それで問題を作って回答し出来たらあげたいと思う。例えば飼育適温は何度ですか?という問いです。10問考えてねAI君。