四駆

低速走行用の軽トラックはまあ凄いけど。
それは置いといて。

高速走行の4WDは2駆とは別物。
非力なエンジンではわからないが、高出力なスポーツ車では出足から違う。
昔マツダRX7改200PSに乗ったがスタートでケツがホイールスピンしてしまう。
前に進むのがやっとで遅い。
同じクラスならラフな操作で4WDは適切なトラクションを4つのタイヤに伝達するのでエナルギーがロスなく伝わり、結果速い。

しかし全く違うのがコーナーだ。
2駆は当たり前に滑る。
まあそれが楽しいのだけど、公道では程々に。 
4WDのスバル低出力モデルはフロントに60パーセントの出力を与えているのでスピンすることはない。
無理やり1速で攻めるとアンダーとなりコーナーアウトするが。
高出力モデルはその逆でフロントにトラクションを与えつつリアが滑るのでドリフトのコントロールが2駆ほど過激に反応せず実にスムーズだ。

テクニックなど一般人にあるわけがない。
というよりあり得ない。
常に考え行動し実戦をサーキットで重ねるプロとは違うと考えるべき。

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

Storytelling 「物語を話すこと」 172話

アーティストと環境 ローカルからのメソッド

阿蘇での環境共生圃場構想

やっぱりあれどすな。不二子はん。んー、なんやろか?よしろうはん。ぼく様やっぱり不二子が好きやで。。おほほ。いまさら。そなんことよー知ってます。 173話