時計が狂う

このところ機械式腕時計の1日の狂いが大きい。
買った時は1日+0.75秒であったが今は+15秒に

考えられるのは磁力の影響だろう。
パソコンの影響が最も大きい。
初日から何も考えずにパソコンのすぐ下に置きっぱなしだった。
時計が磁気を帯びてしまった。
残念ながらこの時計には耐磁機能がなかった。

磁気抜き機はとても安いが、なんだか買う気がしない。
あれってどんな理論かな。
磁気テーブの消磁と同じようだが。
理論がわかるまで学んでみたい。

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

Storytelling 「物語を話すこと」 172話

アーティストと環境 ローカルからのメソッド

阿蘇での環境共生圃場構想

やっぱりあれどすな。不二子はん。んー、なんやろか?よしろうはん。ぼく様やっぱり不二子が好きやで。。おほほ。いまさら。そなんことよー知ってます。 173話