山菜てんぷら

こんばんは。まだぁはやいー。

ってことで、今晩のおかずは山菜てんぷら。

まあお肉も使いますけど、メインは蕗の薹、菜花、自家製原木椎茸。

簡単ですけど。。

今ふきのとうは灰汁抜き中。塩水でいいです。長くていいです。しないと苦すぎます。毒です。

菜花の苦さはポリフェノールなので気にしない。肝臓や代謝にいいです。 

目の前にクレソンあるけど採りに行くのめんどくさいです。抗がん作用ありますし、栄養素では野菜第一位です。

気取って塩でもいいけど、、つけだれは枕崎産鰹節を出し惜しんでちょこっと使って追いガツオ汁と白だしとお醤油。女性には味醂使って、自家製大根すりおろしです。 

薬味は、しょうがだろうが、わさびだろうが、山椒だろうがおこのみです。全部あるから全部使っちゃう派です。

衣は米粉旨いけど、ぼく的には固い。。ふつうに薄力粉使います。

 

コメント

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

Storytelling 「物語を話すこと」 172話

アーティストと環境 ローカルからのメソッド

阿蘇での環境共生圃場構想

やっぱりあれどすな。不二子はん。んー、なんやろか?よしろうはん。ぼく様やっぱり不二子が好きやで。。おほほ。いまさら。そなんことよー知ってます。 173話