変化へ秒読み
粛々と過ごす毎日。労働して家の事やってギター弾いて手続きやって酒飲んで寝るの繰り返し。これからこれに学校と農業が加わる。えれー!はーどろっくだぜ。
音楽と言えば、昔からファンのミュージシャンはそれぞれ成長してて、それぞれの分野で活動している。やっぱ。出始めの頃に、あーこいつはすげーなと思う人をチェックするけど、必ず世に出るか、世の中で音楽を奏でて幸せを伝えている。 人は成長していくんだな。
おれおそくないか?まあいい。これでも地道に前に向かってるつもりさ。
あーおれもな、あんな上手にギター弾けたらいいんだけど。未だ自己満足の世界。
本業は写真だからいいんだけどね。こっちも今停滞してるかな?そんな事はない。またライカ連れ出して世の中見ないとその気配が写らないな。ほんとカメラはカメラでもそのカメラでないと見えない世界があるから不思議だ。そのカメラでないとその気にならない。その気にさせないという魔力がある。ギターもそうだよな。ギブソンは音がいい。でももっといいギブソン探してみんな必死こいて大枚はたいてたけーギター買う訳だ。 ストラディバリウスのダイレクト感、切れのある高音、ふくよかで広がりのある中域は他のバイオリンでは真似出来ない。
ただ、これをわかっちゃうと、安いレンズでもこれにしか出来ない表現がある事に気づくんだけどね。みなさんじぶんは平凡だとか、自分の個性を無駄にしちゃいけませんよ!
れっつごー、さんたまりーあ!