投稿

まったく。

動物は葉っぱの生き物よりも劣る。 全くもって唯、うるさい。

Avenged Sevenfold - Nightmare [Official Music Video]

イメージ
  私が精神科の隔離室へ入れられた時、最初の病院は隔離室を破壊し脱走を天井裏から試みたが失敗、。しかし翌朝院長先生が来て私にいう。この病院ではあなたを治せないので出て行って下さい、そして破壊されたものは弁償していただきます。。。 俺は思った! 脱出成功!! この音楽映像はその次に警察に連行され次のめちゃこわ!精神科に行かされた時の私と全く同じだ! いや、、当時はこんなものではなく、もっと酷い扱いであった。 しかしSHINKAWAは1年後、、?たぶん。 前代未聞の病院史上初の独房 隔離室 絶対に出られないという その隔離室から又しても脱出せいこう! これでも俺は報道系のカメラマン 日経新聞社や日経PB社から九州エリアを任されカメラマンだぜ! 行け!と言われりゃ、その日に奄美大島に飛んで、雪で全ての道路が封鎖されて行けない宮崎空港までノーマルタイヤで行った。 当時先進装備満載のフラッグシップセダン Volvo 740GLE  16V  Sedan Style セダン このモデルと同車種同色、でも私のリアウイング付愛車が   More Cool ! 今更見ても 無骨な男前。 かっけー! 性能は当時のポルシェとため貼ってた。 楽勝で勝ってたけどねw これで九州の各空港エリアへ駆けつけて東京本部の記者または作家の大先生を迎えて現場へ直行! 素人には無理な事でも行けと指示がある。しかし professional である 私は一度も断らない。 必ず現場へ行って映像を持ち帰った。 多忙な記者や社長は対談のちも予定があることが多く、編集部も早くフィルムが欲しいので空港のエア便で送れば、それで終わる。仕上がりにクレームが来る事は一度もなかった。 ウクライナに行けと言われても行きはしない。 だけど、長崎でまた事件や、、、良くない例えだが戦争があって、行け!言うなら行くさ。 でも絶対に生きて帰ってくる自信がある。!!

OZZY OSBOURNE - "Breaking All The Rules" (Official Video)

イメージ

Sick Puppies - Deliverance (With Lyrics)

イメージ

安本丹

あんぽん‐たん【安本丹】の解説 間が抜けていて愚かなこと。また、そういう人。あほう。ばか。薬の名「 反魂丹 (はんごんたん)  」になぞらえた語。   あんぽんたんの川流れ むかしは木の橋が多 く橋桁の上流約1mほどのところに、木杭を打ち、それにつっかい棒をたてて、洪水の時などゴミを絡ませ、橋を守る 。 それをあんぽんたんの川流れという   ?たいぎご?? 踊る阿呆に見る阿呆同じあっほう?なら踊らにゃ損損!? あんぽんたんは橋を守った。 そうか、あんぽんたんマン! かっけー。 おれはあんぽんたんと見られてる。 ならばあんぽんたんマンになって世界を守るか!!!! じょーだん! 私に出来る事は目の前の風景もしくは私が立った場所を本来の自然もしくは最良に、、出来なくても。 やらなきゃ損損!!

愛情は誠の愛の如くどこまでもENDLESS //.. //

X フォロアーの方の言葉にうっとり(*˘︶˘*).。.:*♡ 実際、最も適した人は、愛しても手に入らない人ではなく、あなたの気性を理解してもなお、何も気にせずに留まってくれる人だ。 https://x.com/SATYAPRrin/status/1825315495689769390

Casa Blanca Shop! Second Store!

世界の輩は情報にて右往左往。 私はこの隙を狙って 地味だが地道に 小銭を五右衛門。 まあ。 盗むのではなく正当に。 ( orz......  笑うのさえ疲れてきた.... )   さてと、ここから期待のお知らせ!   新しいお店の構造と外装塗装が昨日なんと半日ほどで終わりました! 竣工する場所へ移転するまで数日ありますが。 お楽しみに❤️   オープンは2024年10月10日!!お米の価格は昨年と同じ1kg400円税込 その他幾人かの友人出店・出品者が集います!乞うご期待。    The Concept! It is to create the world's smallest manned sales station.   And the store with the highest sales per square foot in the world!!

I just realized this now.

My wife is no longer my wife. No. She hasn't been my wife for a long time. I've only just realized this now. Is it too late? Is it too early? It doesn't matter either way. I'm much happier being alone. That's right. I realize. Very Serious!

タスマニア島

イメージ
  南半球に位置し南極にもっと近いとも言えるタスマニア島を世界の中心と考えるなら、北半球は夏だが南半球は冬。 東アジア圏にて台風が幾度も発生し、怯える人もあれば、私のように笑って暮らす人もいる。 なぜか?   北半球のベーリング海峡では風速100mは当たり前。 でも南半球の南極は地球の嵐の巣窟。 上空は風速100mでは済まない。   そうなんだよ。 井の中の蛙大海を知らずとは、、、このことでもある。   画像は赤い程、風速80m以上の世界。  ただね、、そんなとこには私の好物である甲殻類が、、ご万といる! あー食いてー。 なんという宝島であることか! タスマニアデビルには興味はないが、タスマニア島で漁師になってもいいな。 そろそろ?優秀ではあるが、、真面目人間の巣窟である上、児童過保護で子供たちを外で自由に遊ばせないくせ、、、、ゲーム機を買ってあげるが使うと怒る? しかし、大人は夜な夜などころか!ドラマ昼顔以上に白昼堂々好き勝手にやってる !...orz 、、爆笑な21世紀の日本には少し飽きて来た! 余談、、 shinkawaせんせい?まじすか?そんな事明言してXなんかにのっけていいんすか? https://x.com/HelloShinkawa   なんでやねん?おれアタボーなことしかいわへんで?なにいうとるん? だって、せんせーすきでしょ? なにがや? え?もうわすれましたんせんせー? What on earth do you want to say to me? あっちぃ?こっちい、でっちーん::: あーそのことか、もうわすれたわ。 まじすっかせんせー あーもういらん。 監視されてるから明言できないけど、せんせー靴下の SOX ですよ、、世界の女性がかなしみません?泣 はい卒業した。 ひとりいればええんじゃない? 俺仕事忙しいんよ。 遊んだふりしてしごとしたり、しごとしたふりしてあそんでるからな またねー  Very Serious!  

表紙  Untitled

イメージ
昨夜は中秋の名月、今宵は満月、では今日の早朝は? 少し遊んでみた。真面目ばかりじゃ息苦しいのは私の性格であり、特性なのだろう。 お陰でいろんな妖精が見えてきた。  量子力学の世界では我々は粒子で構成されており、見方によれば我々は存在しないとも言えるという。 しかし見ようと思えば存在し、意識しなければ見えない世界があることを理論化しようとしている。 妖精は、見える人または多くの子供には見えるが、見えない人には見えない。 また妖精は、人間を見ようと思えば見えるが、見ていない、見えないという理論もあるかと私は考えている。 これから先の未来が楽しい世界になって来たのは間違いない。    私はその理論を応用して、ハリーポッターが使う透明マントが、 ある重大な目的のため (エロくはない!?かも??)にどうしても欲しい!... :))

悩め苦しめ人様よ!

私はいーろんちゃんと火星にいって遥か先の木星にて穴を掘ったら、ダイヤモンドを見つけて、これはどうしたものかと思ったら、ダイヤモンドが土星に行った。 追いかけて天王星に行ったら、海王星まで行かされて、冥王星まで行ったら道に迷った。 どうしたものかと歩いて数億年。 なんか、惑星があるぞと発見。 さて、これは笑い話ではなく。最近太陽系はもっと大きく、冥王星どころか遥か先に太陽系の惑星が存在していたという科学誌を読みました!! ねぇ君。 悩んでどうする? これ笑うとこね!

働け、はたらけ?

土曜も日曜もない生活で撮影に明け暮れていた或る日。 Hey! Shinkawa! At least take Sundays off. If you can't even do that, you're not first class.   日曜くらい休めよ。 それさえ出来ないなら一流ではないよ。 と、業界では有名なスタイリストに言われた。   まあ、 今に思えばそうかもね。w

The Jimi Hendrix Experience - Purple Haze (Live at the Atlanta Pop Festi...

イメージ
  左利きのギタリスト ジミ・ヘンドリックス でも使ってるギターは右利き用。 アンプは多分マーシャル。 チューニングは半音下げる。 弦の張り方は右利き用のギターに逆張り。 音楽理論も音符も読めないそうだ。 しかし彼はそれを知ってか知らぬか見当もつかないが、彼しか出せない音を弾いて世界を驚かせた。 現在でもロック史上最高のギタリストとして評価。 ローリング・ストーン誌でも歴史上最も偉大なギタリスト第一位として何度も選んでいる   かっけー!

Dua Lipa - Dance The Night (From Barbie The Album) [Official Music Video]

イメージ

Olivia Dean - Live At The Jazz Cafe

イメージ
  今宵は良い時間をお過ごし下さい。

Dua Lipa - Levitating feat. DaBaby (Don Diablo Remix) [Official Audio]

イメージ
  Dua Lipa 最高!! You are the best singer right now!

なんだろう

近頃見え過ぎて困っている。。 成る可く優しく接したいのだが。

野生動物観察

 1時に目覚めた私は、新規開設したXとインスタグラムを設定してこれから仕事。 野生動物観察が目的。 農業では獣害と呼ばれ嫌われ者のイノシシや鹿。  私はどうだろうか。 美しい野生動物。 見ていて楽しく、毎日見かける群れを見ると車を止めて眺めている。 かつて取材ではジビエ料理もよく撮影したものだ。 個人的に作った写真集「五木」は猟師がライフルで鹿を生け捕り、解体し、食べるという猟師の生活を本にまとめした。写真集は九州の食卓 select shop&cafeというお店で見れます。   私は個人的に野生動物に積極的に会いにいきます。 そしてこう思う。 なんて美しく旨そうなんだ! 冗談はさておき、ま、米の収穫がいよいよ間近、獣害の被害も甲佐圃場では始まった。私は農業分野では無農薬栽培農業指導者として活動している。現場を見て対策を考える必要がある。 お仕事行ってきます。

Olivia Dean - Dive (Live From KOKO)

イメージ
  今の気持ち。 いつでも飛び込んでいく準備は出来てるさ。 だって、君はビカビカ光ってるから。 手放すなんて、、そんな事思えない、、、!!   和訳   https://note.com/bang4/n/n55a510aaa703 こんなんじゃダメだ 僕の頭には疑問符の波が押し寄せてるってのに キミはただサーフィンをしてるみたいに 芸術的に僕に近づいてくる 本当にやばいよ 近頃のキミは僕の気持ちを理解して 僕が有能で立派だと思わせてくれる そのせいで美しくなった気がするから 今夜、僕は飛び込む準備ができた もしかしたらそれは キミの瞳に滲む愛のせいかもしれない (僕はここにいて、全部見透かされたいんだ) もしかしたらワインの魔法かもしれない (気が緩んでる気がする) 恋をするとすべてを失うって こういうことなのかな でもキミは僕を全部受け止めてくれる だから僕は飛び込む準備ができた 水は暖かいから 何も問題なんかない、平気さ 外に出かけて飛び込むつもりなんだ 本当にやばいよ 近頃のキミは僕の気持ちを理解して 僕が有能で立派だと思わせてくれる そのせいで美しくなった気がするから 今夜、僕は飛び込む準備ができた もしかしたらそれは キミの瞳に滲む愛のせいかもしれない (僕はここにいて、全部見透かされたいんだ) もしかしたらワインの魔法かもしれない (気が緩んでるんだ) 恋をするとすべてを失うって こういうことなのかな でもキミは僕を全部受け止めてくれる だから僕は飛び込む準備ができた キミの中に飛び込んで、僕の中に飛び込んで 上手く泳いで深くまでたどり着きたい キミの中に飛び込んで、僕の中に飛び込んで 上手く泳いで深くまでたどり着きたい キミの中に飛び込んで、僕の中に飛び込んで もしかしたらそれは キミの瞳に滲む愛のせいかもしれない (僕はここにいて、全部見透かされたいんだ) もしかしたらワインの魔法かもしれない (気が緩んでるんだ) 恋をするとすべてを失うって こういうことなのかな でもキミは僕を全部受け止めてくれる だから僕は飛び込む準備ができた (キミに夢中なんだ) キミの中に 僕は飛び込む準備ができた(キミに夢中なんだ) 恋をするとすべてを失うって こういうことなのかな でもキミは僕を全部受け止めてくれる だから僕は飛び込む準備ができ...

悠悠閑閑

人はよく働く。   当たり前か。 私もこれまでそうして来た。 40代は闘病生活が長かったが、少し良くなれば、写真の仕事、養鶏場、豆腐製造、清掃員、農業となんとか生活するために働いて来た。 しかし今、子供も巣立ち、還暦を迎えた。 私はこれから先、いやもう既に今この瞬間に思う。 もっとゆっくりするか!   と。 七転び八起き。 果てね? 七回振られて一回でも惚れられたら俺の勝ち! 笑うところですw

Pharrell Williams - Happy (Video)

イメージ
  これで10年前の音? とてもクールな音だ。  そして自由だ。 やはり2019年末からのコロナ禍の影響は大きかったのだな。

表紙 獣害か野生動物か。

イメージ
現在忙しく。 コンテンツは後ほど。 この時牡鹿は私の車を停止させ暫く動かないでいた。

表紙 神丹穂

イメージ
神丹稲穂(かんにほ) 古代に赤い稲穂を神に捧げた事からついた品種名 日本での古代とは奈良と京都に都がおかれ、天皇と貴族を中心とした政治が行われた頃が全盛期で日本史では3~8世紀までをいう。(個人的見解) 古くは   天平 時代 ( 729年ー749年 奈良時代。天皇は聖武天皇 )、京都府北部の丹後地域にて栽培されていた。 奈良県の平城京から発掘された木筒にも記載されてるとサイトにあった。   現在栽培しているが、世界で一番赤い稲穂を持ち米は黒米になると聞くが収穫は晩稲なのでもうすこし先、楽しみだ。 黒米ならポリフェノールが多く、抗がん作用が強い! これはいいな。 赤米は赤飯のルーツ。 黒米はおはぎに使われていた。  

日の丸必勝

村議会議員選挙カーの爆音も明日で終わる。 私なら村会議員になろうとか思わないなー。 恥ずかしいわw  市長でも県知事でも嫌やわ! と妻と話していたが、同感の相槌を打った。 さすが、高校時代パンクバンドのベーシストだけあるわ。  

The Clash - London Calling (Official Video)

イメージ
  私は描いた夢を決して諦めない人。 いま目指してるのは写真に出会う前、少年期の憧れだったミュージシャン。 小学生の頃からクラッシックが好きで初めて買ったレコードアルバムはドボルザークの新世界。 しかし1979年リリース クラッシュのロンドンコーリングを聞いて以来、なんだ?この音はと初めてパンクを聞く。直ぐさま15歳の私は目指すはギタリストとボーカルだ!と夢描いた。 ギターはまだまだ下手だけど歌えばかなり上手いぜよw 1984年頃の大坂府堺市のキャバレーは当時生バンドで歌い、上田正樹の悲しい色やねを歌った。 圧倒的勝利の2位?だった!w!

Ella Eyre - Deeper

イメージ
  ハスキーボイスがおしゃれ。 Ella Eyre エラ・エア プロフィール 1994年4月1日生まれ、英ロンドン出身の女性シンガー・ソングライター。本名はエラ・マクマホン。2012年にヴァージン/EMIと契約し、活動開始。2013年、全英1位を記録したルディメンタルの「Waiting All Night」や、ノーティ・ ボーイ「Think About It」でヴォーカルを務めて注目を浴びる。同年12月、EP「Deeper」でデビューを果たす。2014年、英BBC恒例企画“Sound of 2014”で、サム・スミスに続き2位を獲得。今後大いに期待される逸材。 2014/02/12 (2014/02/19更新) (CDジャーナル) https://tower.jp/artist/2170560/Ella-Eyre?srsltid=AfmBOoqg90GMX5nL3r3gwzacfaHykecthVfzYAsfVhaWAzbdbC4b2zGe    

One step closer to divorce.

未知なる女性。 私は男だからか、、それとも他の理由か? 女性について何も知らないし、わからない。 返答理由もなんですか?状態。。 私は今独りであることを求めている。 今日は、なんとなく前進、、 でも理解できない言葉だらけで、挙句は私が病人だそうだ。 アスペルガーて知ってる? 聞けば、何も知らない。 果て? これは独身でもなるしかない。

オリオン座

星座の中で私はオリオン座が好きだ。 近くのコミュニティーセンターの玄関に最近明かりがついている。 お陰で明るくなったベンチに座り、深夜一人でタバコをふかして空を見上げると今日もオリオン座が南の夜空に輝いている。 果たして私は後何年生きるのか。 そのパターンの夢は何度も幾度も見ているが、3つ程のパターン。 一つ目は現在60歳だが、60半ばで病死する。  二つ目はありきたりに80後半で逝く。 三つ目は、、、これがですね、、160歳まで生きてる夢なんですよね。w 夜空を見て、あと100年か、これは大変だ!こんな世知辛い世の中で後100年も生きなきゃならないなら、タバコ吸いまくって酒飲みまくってとっとと逝っちゃった方が楽だわー。本気! 私も60歳か、、長くて5年、20年?、まさかの100年。 どうせならおせっかいと言われようが、今後は皆に福を届けていきたいものだ。 そう心の中で呟いた。 ※現代医学が進めば2500年代には200歳時代が到来すると言われている。

漫画のような人生

私は今日、自分自身のこれまでの生き方を考えていた。 例えるなら、起承転結が決まりきった4コマ漫画のような人生。。。 それを数百回、数千回繰り返してるだけに思えた。 私は一体いつになったら天命を全うする生き方を選択できるのか、、、

私のX

面白い記事だ。 裕福なほど長生きするのは本当であった!  https://x.com/HelloShinkawa      私は思うに一般家庭が年収1億円なんか必要ない。 年収1千万超えの頃、私は30代。 何をしてたと思う? カメラ機材を買いまくって、専属秘書と共に働き、高級外車ボルボを3台も同時に所有して、仕事で毎日モデルのねーちゃん乗っけてランチは寿司食って、、、家にも帰らず夜の波止場を巡り歩いていたw 私はお金があったら遊びに使ってしまう。程々で十分だ。   子供も巣立った今、その半分でも充分裕福に暮らせる。 恐らくそのまた半分でも、発泡酒など買わずに普通のビールをたらふく飲んでるよ。 米も野菜も無農薬、料理が趣味の私だから美味いに決まってる!w   裕福は金ではない。 ストレスのない心の有り様、安全な食糧、安全な水、そしてやりたいことをやれればどんな億万長者と比較しても健康や精神的充実感は変わりはしない。  戦略的に操作された思い込みの世界を見るのはやめて、自分で夢描いた世界、それが思い込みの世界だと人に言われようが、君の熱い魂を信じて全力で実現させよう!!   https://x.com/HelloShinkawa//x.com/HelloShinkawa/status/1831057764422222018

私は写真家

国、都市、地方その地域には共通概念や価値観と多様な文化があった。 そして現代はネット、SNSなどの普及で世界中が共通の価値感を共有して動いている。 一方 Lost Diversity の問題はある。   私は現在九州の一地方である阿蘇山に近い中山間地域で生活している。 生まれた故郷であるが現地の人は私が知る昭和期とさほど変わらない。 熊本自体が保守的な性格をもっているが田舎はいい意味でも悪い意味でも色濃く残る。   其れ故、、私はなぜか他人の勝手な小さな世界観や思い込み、偏見でいかようにも見られている。 これまで私はそれらを静観し、公平な人とは交流し、偏見や良識の狭さを感じる人は傍観し、一線を越えたら許さなかった。   私には或る考えがある。 基本的に私の写真のスタンスは私が立って見た世界から 環境と生態を記録 することが主題。 写真家は中立を保たないと偏った見方をし、間違った方向性の写真を発表する危険がある。 中立さえ立ち位置的には不適切だ。   私は常に霊位に立つ訓練をしてきた。 立つ位置の次元を変えると人々の行動や世の流れ、時に時間さえも変化する。 世を眺めていると、時に全てがコンマ数秒時空が歪んで昔に見える。 全盛期の長島茂雄がボールが止まって見えると語りヒットを飛ばし続けた。 正に訓練からなるものだ。 写真とは面白く、撮った瞬間それは過去の映像を写し止め定着している。 これまで数百万、、数億カットを現像したりプリントしたりモニターを見てきたから先ほど言ったような眼を持ったのかもしれない。   、、ただ言えることは17歳で写真と出会い、世界の写真を学んだ大坂芸術大学時代、実践の商業カメラマン時代、果てしない苦しみの闘病時代、そして写真家である60歳の今も写真を撮り続けている。 しかし、私は何も変わらないのだ。 変わることができないとも言える。    農業は写真の最終目標である環境再生と共生の具現化である。 ダイレクトに環境を美しくできる魅惑的な業種。 写真のテーマである有明海の再生というテーマを生物多様性を核に農業で具現化する事が出来れば世界に広められる。 私の思う環境共生が実現する。 農業とは食料の生産が第一命題ではあるが、或る意味写真よりも遥かに高度で環境再生を具現させる力のあるクリエ...

HAUSER & Caroline Campbell - Czardas

イメージ
  さて、今日は目出度い日。 さて、私は寝るとするか。

BAND-MAID with The Warning / SHOW THEM (Official Music Video)

イメージ
  熊本県出身の バッキングボーカル&サイドギターを担当の小鳩ミク さんが呼びかけて作ったバンド。 BAND MAID バンドメイド! 年々成長してるが俺等の中ではもう一歩だなー。 音、めちゃいいけどね。。 世界は広いぜよ。 世界は君が思うよりでっかくて、偉大だ。  上手いだけなら五万といる。   でも、大丈夫。 続ければ必ず酬う。  そう。君の思うステージに立てるのさ!! それが常識!っw   子供達よ、出来ないという大人なんか相手にすんな。 君たちが次の世界を作るのさ。 やってみろ!!     ほら見てみろ、夢に向かって生きてる奴は、毎日こんな楽しい世界で生きているんだ。