安本丹

あんぽん‐たん【安本丹】の解説

間が抜けていて愚かなこと。また、そういう人。あほう。ばか。薬の名「反魂丹 (はんごんたん) 」になぞらえた語。

 

あんぽんたんの川流れ

むかしは木の橋が多く橋桁の上流約1mほどのところに、木杭を打ち、それにつっかい棒をたてて、洪水の時などゴミを絡ませ、橋を守る

それをあんぽんたんの川流れという

 

?たいぎご??

踊る阿呆に見る阿呆同じあっほう?なら踊らにゃ損損!?

あんぽんたんは橋を守った。

そうか、あんぽんたんマン!

かっけー。

おれはあんぽんたんと見られてる。

ならばあんぽんたんマンになって世界を守るか!!!!

じょーだん!

私に出来る事は目の前の風景もしくは私が立った場所を本来の自然もしくは最良に、、出来なくても。

やらなきゃ損損!!

コメント

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

Storytelling 「物語を話すこと」 172話

アーティストと環境 ローカルからのメソッド

阿蘇での環境共生圃場構想

やっぱりあれどすな。不二子はん。んー、なんやろか?よしろうはん。ぼく様やっぱり不二子が好きやで。。おほほ。いまさら。そなんことよー知ってます。 173話