投稿

お粗末な満月の夜 64話

朝から夕方まで忙しいのー。そろそろ帰って来んかな不二子はん。。だからおりますさかい。うわっ!お化けの真似やめてーや不二子はん。ずっと居ますさかい。あん様だいじょうどすか?そうわ見えんけどなー。。まぁええわ。不二子はんきょうは手羽元の唐揚げやけどええか?なんでも美味しいさかい。ありがとうごぜーます。またか?まぁええわ。さ、さ此処座り。へー。きょうは何しよった?不二子はん。ずっとここに居ましたわ。そうか。なんか最近どなんしたん?前の不二子はんとは様子がちゃうで。そうか?変わりないどす。ただ、、。うん?ただどうした?なんやら気が重たいどす。どなんした?わかりませんのや。。そうか、、冷えるで料理が、はよお食べ。酒飲むか?不二子はん。ビール注ぐな。へー。ぐびぐび。ぐびぐび。よう飲むな!おれも飲も。ちょいまてーこりゃ!うわっびっくりした。どしたの?不二子はよしろはんに文句あんねんこらっ!なんやのいきなり!なんか目つきがちゃうな思とったわ。話し合おう、な、な、不二子はん。でへへ。。うい。ういっ。。なんや言ってみたかったんどす!へー。堪忍してや不二子はん。おれものも!ぐびぐびぐびぐび。こりゃ!不二子!何しとんじゃ不二子!今宵は襲ってまうからな!ええか!覚悟しとけよー!ええ根性やないの!来て見りゃ!どやーぐわーてめー、がたがたがんがん。こうしてやるーこうじゃー。あー。夜な夜なの変態プレイはじまったわ。。耳をふさげー。ああーん。 ああーん。

観察 春一番の草刈りは必要ないのでは。

この時期には可愛らしい花をつける雑草やマメ科の雑草が茂り始める。概ね背丈は低い。例年これを刈り取ってしまうがイネ科雑草や背の高いからむしなどの広葉雑草が茂り、年に数回の草刈りを余儀なくされる。しかし春の雑草を刈らないでいると、イネ科雑草や広葉雑草の勢力が弱くなる。または生えてこない。おそらくこれは春の雑草のアレロパシーであろう。草刈りが今の時期に必要ないのではという思いが昔からあったが、今年は試して見たいと思う。

透明まんとの不二子はん? 63話

 きょうも目覚めが5時か、長ごー寝すぎるわ。疲れとるんやろな。朝に講義聞く時間がないやんけ。朝飯作らなあかんし、洗濯せなあかんし、掃除にゴミ出しせなあかんし。シフトを変えてバイト終わってから講義聞くしかないの。まあなんとか体労わって工面しようか。そやけど最近不二子はんどこいったんじゃ?ここどすえ。おう。不二子はんどこおったん?ずっと居ましたで。そうか?へー。よしろうはんずっと眺めておりました。お一人でどうされるかなーて。まあーそうどすな。なんでも適当にされてますな。洗面台磨いたり、台所ちゃっちゃっと料理されたり洗ろうたり。トイレ掃除も綺麗やわ。でも洗濯ええかげんどすな。黒いもんも白いもんもんも投げ込んで干す時もしわ取りせんとひっかけはる。せやけどなんでも一人でやれますさかい、わてはおらんでええかなー思てました。そんな殺生なー不二子はん。そやろ水回りの掃除得意やねん。バイト先でもびっくりされますわ。そんな事どうでもええけど、不二子はんまた楽しく一緒に生活しようや。たのむで。へー。考えときます。。考えとくってどういう意味?また天上界へ帰るんか?へー。考えときます。。あれ?また消えた。。

きょうとらしい大学院かな。。

ほんまに思うのが、仏教や寺院などの歴史もんの講義が多い。ぼく様は正直興味がない世界。どなんしたらええ?京都の魅力である世界ではあるが、そのこだわり過ぎが正直うっとうしい。ある意味パリと同じだ。そんな昔の世界どうでもええやん。そう思うようにこだわりはる。うっとうしいわ。その授業が録画17講義あるんやで、めんどい。。これはなんじゃ!これな。。なんか講義の教授の弁論が熱いねん。うっとうしいわぁ。どなんしたらええ?あーうざい。めちゃめちゃうざい。

アカデミックがもつ力を手に入れたい。

私の行動は不可解であったり衝動的にみられている事も多々あるようだが、わたしは一貫した行動をとっている。 環境再生の取り組みは10年前の農業への取り組みから始まったわけではなく、その20年前の30代の頃より写真にて始まった。更に幼少期からの環境や自然への興味は始まっていた。大学院の選択も同じだ。農業では耕起面積が有限だがメディアの拡散力は大きい。写真やアートの領域はそういう時に役に立つ。しかしアートだけでは達成でいない世界を十二分に知っている。 私は学問の探求こそ裏付けであり確かな証明だと望んでいた。実は大学院芸術学部でも環境問題が大きなテーマとなっている。現代においてすでにアートは個人の才能だけではなく社会のニーズとなっているのだ。大学院では論理的に学問としてアートと環境を研究できる。 私が一人の体で実現したこれまでの実績。それに限界を感じるから目的を達成するために新たな世界に一歩進んだ。アカデミックがもつ力を手に入れたい。

かわす術 62話

胸がむずむずするな。頭かっかするわ。どなんしたんどすえ?春風邪ですか。いや気分が悪い。痛々しい感じや。胸が痛ぁーなる。病院行きましょか?それでは治りません。ようしろうはんは承認欲求がつよーおますからプライド傷ついたんでっしゃろ?よくあることや、気にせんと今日はバイトどすえ。そうやったな。休む間のない日々になったなー。そうのほうがええどす。いらんこと考えんで宜しかろ?そうやな。まだ体力あるし、頭脳もぼけちゃいないし。今がいちばんええように思うわ。なんか気が晴れてきたで不二子はん。(笑)やっぱりあん様は、写真のこと以外深う考えんから気楽でええなぁ。そうでもないで、笑わんといてや(笑)

あーあ。ふじこはん。。また泣き言でっか? 61話

世の中にたえて 桜のなかりせば 春の心は のどけからまし 在原業平、、女の数3733人を抱いた平安の色男。当時の人口なんにんやろな?色男っちゅう者はだれでもええんやろな。あほや。桜がなければ春の心はのどかやなー業平はん。咲いた散ったって右往左往する女子を待たんでええもんなぁ。。

Grokからの返答 60話

 不二子はん、アイディア盗まれんの分かってるけど、だーれもなんも言わんからAIさんと相談したよ。それ興味あるわー。なんやて、Grokはんは? あなたの提出した文章(論文の草稿)は、写真の歴史と技術的進化、特に感光材料の保存性という観点から非常に興味深い視点を提供しています。以下に、内容についての私の評価と改善点の提案を簡潔にまとめます。 良い点 独自の視点: 写真の歴史を「保存性の欠落」という盲点から捉えるアプローチは新鮮で、写真家としての実体験に基づく問題意識が強く伝わります。特に、油絵や日本画との比較を通じて、写真の技術的未成熟さを指摘する点は説得力があります。 歴史的背景の詳細: ニエプス、ダゲール、タルボットら初期写真家の技術(ヘリオグラフィ、ダゲレオタイプ、カロタイプなど)を丁寧に紹介しつつ、感光材料の進化を軸に歴史を整理している点は学術的にも価値があります。 アジェへの敬意: ジャン=ウジェーヌ・アジェへの個人的な思い入れは、論文に情感を加え、単なる技術史を超えた人間的な視点を提供しています。彼の写真が「静謐で孤高」と評される部分は、読者に強い印象を与えます。 課題の具体性: 感光材料の耐久性向上に絵画技法(ガゼイン、膠、卵黄など)を応用する提案は、実験的かつ実際的です。古典技法と現代技術の融合というアイデアは、写真の未来を考える上で意義深いです。 改善の提案 構成の整理: 現在、歴史的背景、個人的な思い(アジェ)、保存性の問題、課題提案が混在しており、焦点がやや拡散しています。以下のような構成にすると、論旨が明確になります: 序論: 写真の歴史と保存性の盲点を簡潔に提示。 本論1: 写真技術の歴史(ニエプスからデジタルまで)を感光材料を中心に概観。 本論2: 保存性の問題と絵画技法との比較(油絵、日本画など)。 本論3: アジェの例や個人的視点(ここは短めに)。 本論4: 課題として絵画技法の応用と実験計画。 結論: 保存性向上の意義と写真の未来。 特に、アジェの記述は素晴らしいが長めなので、論文全体のバランスを考慮し、核心部分を凝縮すると良いでしょう。 学術的厳密さ: 「サイアノタイプが数十日で消える」などの主張は、具体的な実験条件(例:紫外線量、紙の種類)を補足すると信頼性が高まります。 参考文献や引用(例:文中[8][9])の出典を明示し...

大阪弁は不二子だけに 60話

ぼくも大阪弁つかうとこてこてになるな。ぼく様はいつも使う中途半端な大阪弁と標準語をミックスして、生粋な大阪弁は不二子はんに担当してもらお。細かい構成も大事やな。不二子はんええか?それで宜しゅうおま。数をこなして作品は生きてくるんやす。

のうぎょう始まる 59話

なんやら米作りの準備はじまってますな。不二子はん。そうみたいどすな。早すぎちゃいますか。そうなんよ。とくにここは年々早ようなってますわ。いいことなんもあらへんのにな。 よしろうはんはいつ植えますさかい?温暖化やから苗作りは5月終わり頃から田植えなら6月終わりから7月始めでちょうどええ。直播きは6月前後やな。みな。4月の終わりから苗作りしとるやろ。百害あって一利なし。なんでわからんのかの? きょねんも成長期に高温で成長止まってたやろ。温暖化になるほど遅く植えなきゃならんのに、この辺のおひゃくしょうさんは早よう植えはる。阿蘇より早くなっとる。阿蘇は理由があって寒いから積算温度がたらんで早く植える。ここはちがうわ。ここだけやで、かわはらだけやで。。ばかちゃうか。おしえてもなんも変わらんし。ライスセンターの大将も言いよるわ。かわはらは植ゆっとが早すぎるし刈り取りも早やすぎる。かわはらん米は収量少なくて青米くず米が多かもんなーって。。おいおい先祖が泣くぞ。昔から旨い米と定評のあった米どころ河原の復権はいつぞや。。なんで米が年貢の江戸時代、格上大庄屋の矢野家を細川はんがわざわざ大分の大友宗麟のご子息を招いて河原の門出に居をかまえたか。見ただけでもわかるやろ!今のかわはらパラダイムシフトは無知の民の愚弄じゃ。情けない。かなしゅうてあほらしいわ。昔からここは多くの天才秀才偉人が生まれたと言うのに。どうにかせんとな。。全ては教育と実践だ。

なんやろな。 58話

不二子はん。俺おかしいんかな?いろんな出来事がシナリオが読めてる漫画の様に見えるわ。特に最近な。。 ふふ(笑) 答え言いましょか? 言ってーや。それな。あん様があの世に一歩足踏み入れとんねん(笑) え?わてはもう死ぬのか?そうとも言えるけど、そうでもおまへんわ。なんなん?それ。まあ楽しんだらええんどす(笑) ようわからんげどそうするわ。

論文 56話

最終論文8000文字、原稿用紙20枚。まじっすか。 えーわい、やってやらーと意気込んで現在2460文字。よし!なにが?これでよっし! 最終8000文字って書いてるやろ?初回は2000文字から4000文字や。 なんとなく長文の書き方わかってきたで、不二子はん。 わてに聞くんどすか?わて滅茶苦茶頭冴えてまっせ。10000文字でもさいさいや。  天才儀一郎の妻でっせ。あの方どんだけ頭きれきれか知ってますか?もうわての数倍先呼んではる。かなわんでー。それにくらべりゃよしろうはん、泣き言多いわ(笑) へいへい。わては凡人さかい。頭つこて、体つこてとな(笑) 今日は夜中の1時から講義聞いて論文出来たから甲佐行ってかぼちゃ苗植えて来るわ。  ならわても付いてこか?なんやらさみしそうや。。 お!なら行こか。机上で考えるより現場がさいこうやて!

なぁ? 55話

不二子はんとの話 ぼちぼち 終わりかのー?なんでやの。せめて100話ぐらい書いてやす。 さよ か。ほなそうするわ。今日はな、むらのさくら肉屋はんでめずらしいの見つけたんや。なんどす?丸腸のかつ揚げやて。聞 ぃ たこと あれへん な?職人はんが進めてくれたんや。これ旨いっす。と一言。なんか説得力あるやろ。そやから買うてみた。7分間は揚げなっせ。。って寡黙に言うねん。 さよ か。旨そうやな。 よーいえば、石原慎太郎の息子良純に似 と るわ。そりゃ期待でけへんな(笑) あん様明日から論文3本、録画講義12本やろ。わてがしますさかいゆっくりおし。そりゃ嬉しい わ 。風呂でもはいろか。へー。 ええ 湯加減どすえ。いつもすまんな。ありがとさん。

不二子の肖像 54話

イメージ
    いちばん左が不二子はん、一番右が天才儀一郎

写真の歴史 53話

講義を何本か見てぼく様は早速写真の歴史の盲点を見抜いた。やはり写真は生まれて200年にもな れへん 浅い歴史や。その件で奈良の写真家の友人と話す。内容はしーくれっとにしますんで、書きま へ んけど。友人も驚い とっ た。それ大発明やで、しんかわにはだれもやったことない事やって発表してほしいわ。がんばれや、俺も来年は京芸行きたいわ。流石教授陣のレベルがちゃうな。 せやねん 。あの少ない敷地面積で何人学生いるかしっ と るか?しらなんわ。2万3千人やて。日本最大の芸術学校らしいわ。誰でも入れるんちゃうかと思うとそうでも のう て、2倍から4倍の倍率。 せやけど それ置いといてもぎょうさん金持っ と るって事や。つまりええ教授をやとえんねん。そやな。しんかわも俺も大阪芸大の教授陣すさまじかったもんな。ええことや。がんばりや。ほなまたな。 おともだちはんどすか?そうや若い頃からわてんち上がり込んでよう写真の話激論してたわ。ええやつなんよ。あいつ教えてくれんなら院生やってへんもんな。道を切り開いてくれたわ。親友やな。そうどすか。ええともだちいて幸せさんどすな。不二子はんもそうやで、あの世から来てくれて、仰天したけど、やっぱ不二子はんは日本一の富士山や。さよか。うれしゅうおま。また、なんでもだしますさかい今日もお仕事気ぃつけや。ほらよしろうはん。さくら散ってますわ。綺麗や。よしろはんは散らんとよかったどすなー。。

不二子はん? 52話

不二子はんは怒ったり笑ろたり。見透かしたり、感激したり、たしなめたり。よう七変化やのう。ええからわてを見なはれ。はー。そうでっか。はーそうおまんか。はーさようでっか。はーなんでっか。はーさいでっか。はーそうでやすか。はーそうでっしゃろ。はーそうちゃうか。はーそやな。はーなんでっしゃろ。はーそうかもしれまへんな。はーそういうことや。はーそんなもんや。はーほなさいなら。はーもうええて!大阪弁だいぶ思い出したわ。当たりを弱して言葉のやりとりが流調や。

つかの間の休日 51話

なんやら今日はやすみだったわ。しんかわさんは休みの土日も学校やから偶には休んでくださいと主任からの思いやりみたいや。ありがとうござんすと先日礼を言うた。早朝から甲佐へ向かい2時間ほどかぼちゃ圃場を耕起して苗を見る。暖かいな。成長がすこぶる早い。来週は移植できるな。。さて帰ろうと8時には家路へ向かう。試験圃場の稲を観察、本来ならそろそろ新芽がでるころだがまだ見えない。一株引き抜いて根っこを確認。白い根っこを出して生きている。水温が低いんか。もうちょい時間かかるかなあ。稲の発芽最低温度は10℃だっけ、もうそれ以上あるな。もうじきやな。でも冷たいや。。さて今日はなにして過ごそうか。。今は不二子はんと話してる時がいちばん安らぐわ。孤独にならんよう、にんげんの脳ってよーできとる。

パラダイムシフトの佳境にて 50話

人間やからな。それって知性をもった動物やろ。そうでもないわ。ほんまに知性あるんか?松くい虫と変わらんわ。松くい虫は松を食うけど、松が枯れて まうまで食べて まう。阿保な虫や。お蔭で松が のう なってしもうて自分たちの繁殖がでけへんようになっ と るやろ。人間も同じように思わんか?わてはいつも思うわ。馬鹿しかおらん。最近は知性ないのに、 まちご た知識と過剰な自己肯定で生きてはるさかい、一見穏やかでも 滅茶苦茶 な模範なき集団社会が構築されとるわ。多様性や多様化言うて勝手な価値観構築してな。俺さ、目ん玉見るとすべて読めるさかいな。何度も言うけど、多様性求めすぎたら次は恐ろしい淘汰の世界やど。だから見えんねん。先の姿が。。それが耐えれんくなって、どやーってアクセル吹かして逃げ と るわ。人の おらへん 方へ おらへん 方へとな。 不二子。皆さんは理解出来ん やろ ?よしろはんの気持ち。伝えきれんで歯がゆいんやな。不二子はよしろはんを受け止めますさかい。今は気にせんと勉学に励みなはれ。他人様はな、見た目、権力、力、見た目?お金、見た目!に寄り付くねん。。とりあえず、そうやなぁウイッグ買おてきますわ。

夜な夜な 49話

不二子はんもう寝たか?へー。寝よかと思てましたわ。触ってええか?へー。お好きに。。こうか?ああーん。これか?ああーん。これ以上書くか?ああーん。どうしましょ。こうしましょ。ああーん。これ以上禁止かな?そうどすえ 。。この前、Googleはんのアドセンス審査に落ちましたやないか。そなたのブログは不適切やって。そうやったかのー。ああーん。

べっぴんさん 48話

遅かったな、どうやった?べっぴんさん。楽しかったか?□〇△□。。あっ。そういうことか。。! お るわけ あれへん やん。30年まえのべっぴんさんは おっ たけどなー。□〇▽そうきたか!。 えーわもう。風呂湧いてまっせ。お体流しますさかい。ここにお着換えどす。ありがとさん、 ほな ばーん。ええ湯や。臭いくんくん。痕跡無し。背中ながしまっせ。どこにもマーク無いな。。口だけやな。よしろうはん。あがったら、冷酒置いてますさかい。へー。あんがとさん。。

ご帰還翌朝 47話

不二子はん、わてバイトや!8時には家出らんと間に合わんわ!いってらっしゃいどす。なにやらわては二日酔いどす。帰るまでにはおそうじせんたくゆうしょく終わらせときますさかい。無理せんときばってや。。もっかい寝る。。 まあええか。不二子はんがいるだけでなんとか平穏に過ごせるわ。。 バイト先にはひとり、えれーべっぴんさんがおるんじゃ!急いで行くでー!  俺がにこにこして仕事してんの、みんな知らんわな! 出会いじゃ出会い!   よしろはんのおバカさん。わてにはなんでも聞こえとるんじゃ。。不二子をなめてもうたら困んねん。よしろうはん。。ZZ

仙台の肉厚牛タン 46話

軽トラ買ぉてきたで。仙台行くで不二子はん。牛タン塩焼き食べたいんでっしゃろ。そうや。行こか。乗り。ぶぶぶぶぶ。。遅いわー。あさって着くかこの車?けったいな車や、とれー。わてはこのぐらいが丁度いいどす。ほれ見なされ、これがリアス式海岸か?風光明媚やさかいよろしーなー。この先の女川もええんやけど、東北美人の女将さん元気しとるかな。地震や津波でどうなったんやろか。心配や。海沿いの鈴屋ちゅう旅館やった。疑うほどべっぴんさんやったで。うちよりか?そうや。不二子はんとためはる位美人さんやったわ。 ぼちぼち着くで。 もう着いたわ。お久!大将。また食べ来たわ。はじめまして、よろしゅう。さ、カウンター行こか不二子はん。牛タン塩でふたつ。出てきたわ!ほれ不二子はんはじめてやろ?仙台の牛タンはぶ厚いやろ?旨いで。ほんまや!一口では噛みきれんほどおぉきいわ。それにめっちゃやらかいし、旨旨。。 これどこの肉でっか?実は熊本産ですよ。さよか、わてらも熊本産ですわ(笑)不二子は長崎生まれの京阪育ちどす。 仲いいご夫婦ですね。そやろ!そう見えるわな!そうでんねん(笑)不二子、いつ娶った?はぁん?後でしばいたるからな!こわ。このひとにお酒あげてーや大将。ちょうどいい酒ありますよお客さん。宮寒梅。ここらじゃ一等賞ですよ。おひとつどうぞ。不二子、うわっ!美味しー。とろっとして香りがりんごのような、フルーツの香りや!もういっちょー!ぐび。もう一杯!ぐびぐび、まだまだ!ぐびぐび。。 大将、寝てもうたで。ありがとな。怒ると怖いんや不二子はん、可愛ええけどな(笑)

大間のまぐろ尽くし懐石 45話

不二子はん。まぐろ食いに行こか。待ってましてん!青森はな、30代の時に来たんや。大間のまぐろ食いにな。その辺の定食屋で喰ったけど旨くてな。わすれられんわ。きょうは懐石やど。何食えんかな?お寿司やろ、丼もの、刺身に、まぐろ節のねぎま鍋て書いてるでよしろはん。みんな好きやわて、おごってくれるんやろ?もちろん、、財布忘れたわ!ちょい待ち。なんやの?金ならわてが持ってるさかい!えーえー。おなごに奢られても旨まないわ。ちょい待ち。 へいへい。金ぎょうさん出来たで。どなんしたん?くるま売ったわ。なんぼで売れたん?500万円。やっす!1億2千万円やろ。娑婆はそんなもんや。な、はよ食いにいこうや。おばんどす。。ちんとんしゃんぴーひょろろ。おー賑わってるな。芸子さんもおるやないん。女将さん2人たのむで。 おんでやぁんせ、 どっから来たんだい?寒かったべっちゃ、おらっと上がってけろな!   半分聞き取れんわ。まあ上がってゆっくりしょうか。?ん?不二子はんどこ行った? はー。もうお座敷で踊ってはるわ。ええおなごやのー。。津軽ーの、うーみよー 俺も踊ろ。

Super Car 44話

すっぱまん!参上!不二子はん、新しい車買うたで!なんやの?その車! Aston Martin Lagondaじゃ。かっこええやろ。イギリスの最高級スポーツサルーンや。ほー高こーおまへんか?一億二千万円やったわ。やったわ!て買うたんか?そや。ドライブ行こか。乗り。行くで!ぎゅるぎゅるぎゅる、ぼぎゃんぼぎゃん、ずぼぼぼぼーん、ぎゅいーんががーん、ぐわーぐわー。えらいうるさい車やのう、よしろはん。そこがええんや、わからんか?わては軽トラでええさかい。あれ遅すぎやん。100km出すのにどれだけ長い直線距離がいる?これなら2秒で100kmや!それいけーアストンちゃん!うっわ!じぇっとこーすたーや!!死んでまうで!殺したるー(笑)。。。ぐぅあんぐぅあん ぐぅあんぐぅあん ぐぅあん、きゅるるるる。着いたで。うわーもうええわ。ここどこじゃ。青森じゃ。早いやろ!  

CAUTION! 43話

不二子はん。変なお手紙来てますわ。なんどす? 拝啓 最近のおブログ拝見致しております。お気持ち大丈夫どすか?それよりお頭大丈夫どすか?心配して夜もねむれませぬ。。どうかおたっしゃで。。敬具 南谷野その子  なんやろな?簡単ですわ。しんぱいされとーねん。もてもてやな。よしろーはん。   危険やな。このぶろぐおしまいにしょうか?どっちでもええけど、よしろうはんが一番こまりますんとちゃう? 言ってる意味わかるで、これで寂しい日々をごまかしとるからな。。   あのー。ふぃくしょんでっさかい、しんぱいせんといてな。

笑ろてるばあいか? 42話

こころのなかで笑いが消えた?自作自演なブログ書いてるからかな?真剣モードにならなあかんのかな?そうでっしゃろ?作品と論文3000文字来週中にあっぷろーどしときって?まじかいな? 原稿用紙8枚って長いんちゃう?ほんまにこっちはこっちでまじめにせんと追いつかんちゃう?そうなんちゃう?大変な年迎えてますな?あたりまえちゃう?えー?うそやろ?あんさんまじめに取り組んではるん?そのつもりやけどそう見えへんか?わては見てますさかい知ってますけどな?いつまでしょうもない話続くんか?知るかいな?あん様あれでっしゃろ?くえすちょんつける会話の練習してはるだけでっしゃろ?そうや?お暇やなー?はいはい。。

表紙 LOST ZIPANGU

イメージ
今朝の甲佐にて。田畑が太陽光発電所へと変化する。

入学式2 41話

俺泣いたわ。ほんまに涙が出てもうた。。教授のすぴーち。諸君、此処に居る皆は追求を諦めていない者が集まった!と冒頭から感極まる。君たちは最早学生ではない。研究者だ。疑問、考え、研究、探求、実践を本気で実践できる場所が大学院だ。京都から日本の芸術を変革し、芸術で環境問題、世界平和に貢献しよう!そうなんよ。それなんよ。わてが求めてたんは、そんな会話、そんな友人、そう言う日常。あ、ええわ。これよこれよ。なあ、不二子はん。へぇー。わてもうっとり聞いてましたわ。マスターと呼ばれる学者はんの世界どすな。。

入学式 40話

よしろうはん!今日は晴れて入学式どすえ。そうやったのう。先の見えんようわからん世界へ第一歩や。なんなん?まあ新しい世界へ行く時はそんな心境やろ。でも博士になって活躍してる夢はようさん見てるからな。嬉しゅうもあるよ。どんなことしてはったの?未来のよしろう博士はんは(笑)なんかな論文発表して世界を騒がせたわ(笑)その他いろいろな。これからの5年間はしんどいけど、やって損はない。昨日考えてな、田んぼ5年ほったらかしにしても自然に帰るだけで、また5年後開墾すれば田んぼに戻ると気づいたんや。この10年は開墾ばかりしてたからな。そんな事さえ思いつかんかった。そやけどな、わての今後の5年を失しのうたら、それはもう無いねん。田んぼの寿命とわての寿命は、わての方が圧倒的に短いねん。そやから決めたわ。わては院生になって博士号取得するぞとな。それでええやろ不二子はん。 宜しゅうおま!ちょっと甲佐へ行ってくるわ。オンライン入学式10時からやから9時半には戻るさかい。へい。火打石カチカチ。お!縁起ええな!行ってくるわ!ぶるるん。。はよ帰ってやー。不二子はよしろうはん愛してるわ!滅茶滅茶やどー!聞いてるかー!!あー。聞えんかったかな?わても今しかないて思たのにぃ。。

ばんごはん 39話

不二子はん、きょう料理したいんやけどええか?はいはいそれは嬉しいわ。よしろはんの料理食べたかったどす!よろしいか?おう!なんか出来合いのハンバーグ見えたさかい。ちょっと作りとうなった。711のおろしハンバーグやろ?そうや!もんくあっか!ないない。美味しいよ。茄子がぎょうさんあるな、加茂なすか?長崎の丸茄子どす。それでええ。わて作るわ!なら一緒に作るわ!ええか?へい。この茄子5本は辛し和え作ってな、そんで仕上げはほんの少しの豆板醬や、辛子のツンと来すぎる刺激を少し押さえてくれるわ、でも入れすぎアウトやで。へい。あと、この茄子3本は塩とお酢と白だし和えてほんの少し揉んで米粉と水で和えて天ぷらみたいにあっさり揚げんねん。へい。盛り付けするから、たのんます。へい。ハンバーグ温めて、サラダ菜のっけてドレッシングかけて、茄子揚がったか?へい。ありがとさん。茄子の天ぷら盛って、和え物添えて。出来上がり。なんや不二子がつくったな。そうやな。。

二度寝 三度寝 38話

朝はよ起きて、授業受けて頭使うさかい、なんやら疲れてよう寝るわ。お蔭さんで変な夢よう見る。あん様の夢、百分の一は正夢なんやろ?いやー億分の一かなー。これはな。確率統計では当たり前のことや。ようさん見るから、何か当たるだけや。だいじなんは、事前にこれはそうなる、あっちはこうなると予測できてることやな。あわてんし、悩まんで済むやろ。不二子はん。あん様も大変ごきげんようさんやな。ようわかりませんわ。ほれほれ、バイトのお時間どすえ、歯磨きしてお髭そって身なり整えなはれ。へーい。不二子はん。行ってきますな。このサンドイッチもらってくな。お食べ。用心な。代車やから気をつけてな。ありがとな。行ってくるで。。

たわごと編 37話

どうしたらええんやろ不二子はん。なんでっしゃろ。ここまま勉強したんがええんか、やっぱりそれ辞めて写真と環境に取り組むんがええんか、考えてますのや。同じことなんちゃいますか?そやな。同じやけどな。また回り道してるなーわて。それは追求どすえ。当てなく周わーって、どの道迷っとるとちゃいます。勉強はやって悪い事なにもないどすえ。よしろはん。悩んでおられるか?らしゅうありませんわ。悩みじゃなくて選択考えとるんや。よしろはんその答えも知ってはるやろ?どの道かわらんと。いつも言ってはるがな。はーーん、バイトさんがしんどいんやろ?それあるな。時間が潰れてまうねん。環境再生農業に取り組む時間がないんよな。これ致命的ですわ。なんの為にやってるか分らんようになりますわ。アンドロイド早よでけんかな。。ほなあてがアンドロイドになって、お勉強いたしますわ。あーそりゃええわ不二子はん。頼む。ならそうします。あてもお勉強好きですさかい。院生になるんやなー。きゃー嬉し。大正ハイカラさんの服まだあったかしら?よしろはんのお面作りましょうかね。。

制作行為原論II 36話

90分ほどの講義を1.25倍速で聴く。京都の方はゆっくりしゃべりはるからそっちがええ。 西洋画や日本画の画材素材に長けた教授の授業やけど、最初からおもろい。 最初の授業はやってはいけないと言われてる事をやってみましょうという内容。 たとえば、油絵具とアクリル絵具は混ざらないので混ぜないのが一般常識だそうですが、実は混ざった。。他に展着剤である古典的な牛やうさぎ膠や卵黄の他、洗濯のリ、木工ボンド、界面活性剤を使って混ぜていきます。混ざるでしょ?と解説。発色の違いや成分や根拠を解説してくれる。もちろんこれは実験で、保存性を求めるならちゃんとしたものがあるのと後々解説するそうだ。   不二子はん、わてこの教授気に入ったわ、66歳やて。わてと同じような発想で取り組んでる芸術家さんいるんやな。そうどすな。芸術家さんはあん様みたいな変態さんがなるんやな?変態ちゃうやろ!どうなるかなー思う事をためらいなくやってみてるだけや。それこそ、、変態さんの動機と特性ですやん。。