赤大豆とみさお大豆

九州や西日本にかけての在来種である赤大豆と阿蘇高森町の在来種みさお大豆の種を今年も更新。
赤大豆は柔らかくてお味噌に最適。
みさお大豆は昨年からだけど食べてびっくり小粒な大豆だがとても美味しい。
どちらの品種も全国的にみたら栽培面積はとても狭い。
脱穀が手作業なので本格的な栽培はまだできないが、自家用に今後も種子を更新していく。
6月播種だと年末の収穫になるので今年は試験的に5月に行う。

コメント

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

でんわがぷるる

夏だぜ恋愛しよう。

女性の習性から考える

小学生がイモリを欲しがってるが、生存確率を高くしたい。それで問題を作って回答し出来たらあげたいと思う。例えば飼育適温は何度ですか?という問いです。10問考えてねAI君。