赤ひげ

この地区の糯在来種である種子を浸漬
本来は陸稲でありこの辺りでは野稲と呼ぶ。
古い品種でノゲが赤く長い。
3年前に頂いて更新していた。
特に糯の特徴が強い赤ひげと白ひげを選別した。 
わずかに手のひら程度の種だが今年からこれで更新する。
自然交配を避けるために4月に浸漬して早く収穫する。
 
マンゲツモチは明日浸漬。
市民農園の皆で作る。
約3反程。

コメント

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

でんわがぷるる

夏だぜ恋愛しよう。

女性の習性から考える

小学生がイモリを欲しがってるが、生存確率を高くしたい。それで問題を作って回答し出来たらあげたいと思う。例えば飼育適温は何度ですか?という問いです。10問考えてねAI君。