再び夏日

地域の稲は穂ばらみ期を迎える。お盆を過ぎて20日過ぎには例年出穂する。
私の圃場はまだまだブンケツ期後半。一番遅い田植えの場所はブンケツが始まったばかり。
出穂すると登熟といって穂に実が出来始める。この時高温であると未白粒米という芯が白濁する現象が起きる。味は変わらないと言うが食感がべちゃっとして美味しくない。また商品としての等級ランクも落ちる。
正しくこの地域はそんな暑い最中に出穂させるという栽培をしている。なぜそうするのか。私にはわからない。 

コメント

このブログの人気の投稿

三度目にラブレター

車をかえよか 227話

達観やらあり得ん 229話

いきぬき 238話

あきまへん。。222話