朝露の梅

梅干しは今日で3日目。しかし私は7日ほど天日に干します。さて撮影しようと久しくデジタルカメラを手にするが、バッテリーがあと少し、充電器はどこだっけ。カードもない。はてどこだっけ。。めんどいのでカメラを放って田んぼに向かう。フィルムカメラのライカは常に手元にあるが、こいつはフィルムさえ入れとけばいつでも撮影可能だ。電気仕掛けのカメラはめんどいめんどい。さてと今日もお仕事。結構楽しいです。かつて空港の清掃で仰天の美観をキープしていた私。当時清掃業界でも注目されてました。清掃スキルはかなり高い私。その上写真家なのでよく見えます。今回もホテルの支配人やトップの部長さん、料理人、フロントスタッフからも一目置かれる存在に成長。時給もちょこっと上がりました。

コメント

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

Storytelling 「物語を話すこと」 172話

アーティストと環境 ローカルからのメソッド

阿蘇での環境共生圃場構想

やっぱりあれどすな。不二子はん。んー、なんやろか?よしろうはん。ぼく様やっぱり不二子が好きやで。。おほほ。いまさら。そなんことよー知ってます。 173話