右か左か、
選択の判断は棒っ切れとか少年時代やった記憶がある。コインも映画で見てカッコイイと思いやったこともある。でももう一つ憶えたのが、煙に巻く。忘れたふりをする。だ。右も左もそう変わらないと思ったときにね。今もそうかな。どちらでもいい。だけど他はないんだと言う時がある。
20代はすごく素直であった。30代は人が薦める方の反対を選択していた。40代は人の話さえ聞かず両方選択してみた。50代はやってみて分からなければ徹底的に調べつくし判断と実験を繰り返した。60代はどうだろう。また煙に巻こうかと考えている。もう他人様とは相談できるレベルではない。棒っ切れの方が余程確率は高いだろう。