にんにく

自家用だが大量に!にんにく栽培をする。
品種は去年作った西洋赤にんにくアイユローズ。
昨年は茎は立派に育ったが鱗茎は大きくならず小さなものばかりであった。
土壌にリンが足りないので、ようりんを使う。
ようりんは天然リン鉱石を砕いて砂状にしたもの。
阿蘇エリアは全体的にリン成分が不足していると聞く。 
マルチは生物分解性マルチを使う。
とにかくそれなりに大きくて美味しいにんにくを食べたい。
アイユローズは香りはするがキツくなく、味が美味い。
イタリアを旅した料理家も西洋のにんにくは香りが穏やかだと言っていた。
大好きなパスタ料理にはこのにんにくと質の良いオリーブオイルがないとね。
パスタ麺はイタリアでもスペインでもなく、個人的にはトルコ製の安いパスタが一番美味しく感じる。

コメント

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

Storytelling 「物語を話すこと」 172話

アーティストと環境 ローカルからのメソッド

阿蘇での環境共生圃場構想

やっぱりあれどすな。不二子はん。んー、なんやろか?よしろうはん。ぼく様やっぱり不二子が好きやで。。おほほ。いまさら。そなんことよー知ってます。 173話