紫インゲン
此処はヨーロッパの品種が良く育つことを経験から知っている。
気候が似ているのだろうか。
他の日本品種より病気もなく良く育つようだ。
ファッロが全く病気にもならない事からも、日本でも珍しい土地だと感じている。
以前取材中、福岡県糸島でイタリア人農夫も糸島はイタリアと同じ気候だと言っていた。
九州はそういう地域なのだ。
franchi社の紫インゲンをこの雨の中播種。
私は良く雨の降る日には何らかの種を蒔くことが多い。
月齢も大切。
満月5日前に播種するが、発芽積算時間は100度必要なので、例えば平均気温20度なら5日前に浸漬する。
30度なら3日程だ。
播種日が月齢10とするなら満月10日前や8日前に浸漬すればいい。
今日の様に月齢10で天気は雨という絶妙なタイミングは珍しいが、月齢、気温、水分 全てが揃う事をそれほど気にする必要もなく、いくつか揃えばそれなりに成長する。
この紫インゲンも固定種のツルあり品種。
自家採取する予定。
熱を加えると残念ながら色が抜けるらしい。
色を生かした調理方法を考え中。
多分湯通しを軽くしたピクルスに合うような気がするけどな。